郡山城 御城印 | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」で

ブレイク中の大和郡山市です。

 

郡山城は、秀長が城主を務めたことがあるからです。

(秀長は、郡山で亡くなっています)

 

そういうわけで

記念の御城印がいくつか発行されているのだけれど

5000枚限定のちょっといいのが発売されたとのこと。

 

御城印帳に御城印を集めている身としては

これはゲットしなければ!

 

手に入れました!

 

 

すごい!!

追手門の透かしが入ってます。

 

ここの追手門はしっかりしていて立派なので

時代劇の撮影によく使われます。

 

黒い台紙がついていました。

 

 

この台紙、裏に説明書きがあるので

御城印帳に貼ってしまうのはもったいない。

 

そういうわけで、こうなりました。

 

 

赤い折り紙を台紙にすると、感じよくなりました。

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら