心に棲む人のモデルを選ぶこと | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

わたしには

心に棲む人が、何人かいます。

 

問題に直面したとき

困ったとき

悲しいとき

辛いとき

 

うまくいったとき

感動したとき

楽しいとき

嬉しいとき

 

それぞれの場面にあった人が

登場して

 

寄り添ってくれたり

ヒントをくれたり

共に感じてくれたりするんです。

 

常に肯定してくれるわけではなくて

「こらっ、だめでしょ」

とか言ったりもします。

 

いずれにせよ

わたしの味方でいてくれる人たちです。

 

わたしの選択を信じてくれる

わたしが幸せでいることを喜んでくれる

そんな人たちなんです。

 

 

わたしの心に棲む人たちには、モデルがいます。

 

ちょっと間違ったモデルも混じっていたときは

自分を苦しめていました。

 

間違ったモデルとは

わたしを否定、批判する人や攻撃する人
自分の常識を押しつけてくる人など
一緒にいると安心できない人たちです。

 

心に棲む人のモデルって

生きる上で、結構重要なのだと思います。

 

 

自分を信じて味方になってくれる、幸せを喜んでくれる

安心できる人を選ぶといいですね。

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら