100均で購入した、10センチほどのサンスベリアは
セッションルームの窓辺がお気に入りのようで
ぐんぐんぐんぐん育ちます。
初めて花が咲いたのが2016年
花が終わってから株分けして
その後やはりぐんぐん育って
2回目に咲いたのが2020年
その後株分けして
やっぱりぐんぐん育って
そして、、今年2024年、咲きました!!
うちのサンスベリアは4年毎、オリンピックの年に咲くの?!
かわいい花で、ジャスミンのようないい香りがして
ふわっと癒されます。
植物は自力で移動できないので
置く場所を模索する必要があります。
気に入らない場所だと元気がなくなり、枯れていきます。
ぐんぐん繁るかどうかはさておき
適切な場所だと元気でいてくれます。
水遣りの加減ももちろん大事なんですが
場所も大事だなぁと
観葉植物を室内で育ててみて実感しています。
セッションルームの窓辺は
うちの観葉植物たちのお気に入りの場所なので、プチジャングル状態。
きっとこれも必要なことなのかな。

