なら瑠璃絵2024 | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

《なら瑠璃絵2024》に、昨日行ってきました。

 

例年メイン会場になっている

「奈良春日野国際フォーラム」が耐震工事中なので

今年は、メイン会場は「萬葉植物園」

 

かわいらしい《なら瑠璃絵》でした。

 

 

鹿さんを近くでパチリ

 

ウリ坊、発見

 

お願い事の短冊がたくさん♪

 

春日大社の参道には、灯篭が並んでいて綺麗でした。

 

東大寺大仏殿が夜間特別拝観で

無料で正面から入ることができました。

 

 

参道を歩いていると

「入場は7時45分までです」とアナウンスされていて

入り口に着いたのが7時43分でした。

 

入場して、写真を撮っていたら

「大仏殿(の中に入れるの)は8時までです」

と、またまたアナウンスがあったので

8時ギリギリに入りました。

 

夜の大仏殿は幻想的で、なかなかよかったです。

 

 

《なら瑠璃絵》は14日まで。

無料拝観は今日までだったようですが、ライトアップは楽しめます。

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら