久しぶりの【曼荼羅ワーク®基礎マスター講座】
1日目の今日は
「色と向き合う」
「色を感じる」
ということを中心に、レッスン
体験レッスン後、なかなか食指が動かなかったというJさん
「最近、なんだか曼荼羅が気になって、、」
と、お申込みくださいました。
自分の何かに気づく、自分を発見するワークというところに
ワクワクしながらスタート。
「ピュア」をテーマに描きました。
Jさんの作品
「今日はワクワクしてます!」
と言いながら
丁寧にゆっくり、納得いくまで色を塗り
楽しんで形をとっていかれました。
芯がしっかりしていて
全体が、ふんわりと柔らかです。
出来上がると
「かわいいやん!」とひとこと。
それからじっくり味わっていくと
「やさしいなぁ、、あ、わたしやさしいんだわ!」
Jさんは自分がきつい人だと思っていたとのこと。
きついところもある、そして、やさしいところもある。
そんなことに気づかれたようです。
タイトル <やさしい>
わたしの作品
どういうわけか
最近、昔の自分に出逢う機会が重なっています。
この作品も同じ感じがしました。
若い頃のわたしを思い起こすと
もちろん、今とは違うわけですが
それでも、自分としてはしっくりくるのです。
なんだろう?
大切な感覚は変わらないというか、、
そして
未熟だった自分が微笑ましく思えます。
そんな感覚で作品を眺めると
それぞれの層がいろんな方向に回転しているように見えました。
Jさんが言いました。
「真ん中にエネルギーがぎゅうってあって
そこから愛情が湧きだしていて
全体が包まれているみたいです。」
あ、愛が循環してる?!
タイトル <愛の循環>
やさしい愛の時間になりました。
ありがとうございました。

