みんなパンダくらいに思っておくといい | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

人は不完全な生き物です。

全き善人や全き悪人というのは、なかなかいないもの。

 

それがわかってはいても

「この人、凄くいい人だ!」

と思った相手の、残念な部分が見えると

いささかがっかりしてしまったり、、

ってことは、ありがちですね。

 

ちょっと残念

っていう程度のものならば

さほど気にするほどでもなく

「まあ、でも、あの人のいいところがなくなるわけじゃないし」

で済むのですけれど

 

あまりにも落差を感じてしまって

「騙された!」

と感じて、苦しむということなら

少し試してみて欲しいことがあります。

 

それは、人を善人か悪人かに振り分けるのをやめてみること。

 

白か黒か、どちらかに振り分けるから

白だと思っていた人の、黒い部分が見えたときに

今まで白と感じていたところまで信じられなくなって、傷ついてしまうのです。

 

実際は

黒い部分が見えたとしても

今まで見えてた白い部分は白いんですよね。

 

白黒、両方あるものと心得ておくと

黒に塗りつぶされなくて済みます。

 

言ってみれば、パンダ状態

シロクマでもクロクマでもなく、パンダなんだ

と思っておくことです。

もちろん、自分自身もパンダです。

 

パンダって思っておけば

黒が見えた方が、かわいくないですか。

 

さて、自分はどんなパンダかな?

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら