以前、SNSでこんなつぶやきを見かけました。
小学生の娘さんがいるお母さん
娘さんが、しょっちゅうイライラをぶつけてくるので
「イライラしたら、わっしょいって言いなさい」
と教えたところ
その娘さんが
「いま、わっしょいレベル3」とレベルをつけはじめ
「わっしょいレベル5」を過ぎると「どすこいレベル1」になると。
いやぁ~、素晴らしい!!!
まず、お母さんの言葉のチョイスが素敵です。
続けて、娘さんの言葉のチョイス!
身近な人がイライラしていると
どうしても影響を受けて
自分もイライラしたり憂鬱な気分になったりしてしまうもの。
けれど
「わっしょい!!」なんて言われたら
ぷっと吹き出して、心穏やかにいられそう。
イライラしている相手に優しくできそう。
わたしもイライラしたら
「わっしょい!!」って大きな声で言ってみようかしらと
そういう場面を想像してみました。
言ってる自分がなんだか笑えてきて
イライラが小さくなりそうです。
ほかにどんな言葉を使うと楽しいかなぁ。。
「イライラする!」と言うところを
「イライラ丸~!」って言うだけでも違うかもしれません。