「自分がないんです。
すぐに人に流されてしまうんです。」
こんな悩みをお聴きすることがあります。
どういうことか、詳しくお聴きすると
「流行っているものはとりあえず試してみるけれど
周りが変われば、自分も変える。
これが好きだから極めるというところまではいかないんです。」
なるほど。
「流されないようになりたい。
自分はこうっていうものを持ちたいのだけれど
どうしても流されてしまう。」
ふむふむ。
流されたくないけど、流されてしまうわけですね。
それは、かなりの急流ですねぇ。。
そうなんです。
流されたくないって思っているのに流されるのだから
流れが強いんです。
そんなときのお薦めは流されてみること。
自分はこうだ!というものがないのが、今の自分なのだったら
自分の中を探したり、流れに逆らって無闇に泳ぐより
「どこに着くんだろう?この流れ。。」
くらいに思いながら、流されてみるといいのです。
そうすると
自分が思いもつかないような場所に、辿り着いたりするものだから。
その場所が気に入らなければ
もう一度、流れにドボン!
「次はどこに辿り着くのかなぁ~」
こんな感じでいかがでしょうか。
自分が既に知っている道をぐるぐる歩くより
知らない場所に流されてみる方が、発見も多いかもしれませんよ。