風舎のセッションルームの一角を
「ミニ・ジャングル」と呼ぶ人もいます。
観葉植物にとってとても大切なもののひとつに「場所」があります。
置く場所によって
へなへなと枯れてきたり、ぐんぐん伸びたり、成長具合が全く違います。
それぞれにお気に入りの場所があるようで
あちらこちらに置いて様子をみていれば
その子(観葉植物)が「ここがいい」と教えてくれます。
セッションルームのこの場所は
多くの観葉植物たちが気に入っているようで、ぐんぐん伸びます。
中でも、つやつやと茂っているのが、サンスペリア。
もともとは100円均一で、5~6センチのものを購入しました。
あまりにも茂ったので、一度株分けをして半分以下に減らしましたが
またまた茂って、こうなりました。
こうなると、もう、このまま育ってもらうしかない!!
先日ホームセンターで、サンスペリアが7000円ほどで売られていて
「うちの子の方がずっと大きいし肉厚だしつやつやだわ
」
などとにやにやしてしまった、親バカなわたしです。
サンスペリアは、NASAの研究によると
空気清浄作用があるそうです。
「この部屋は気持ちがいいです」
と、よく言われます。
セッションルームは空気清浄機も作動していますが
サンスペリア効果も大きいかもしれません。
息がしづらい感じのするこの頃ですが
お見えになった方には
サンスペリアの側で、思いきり深呼吸していただいています。

