郡山城の外堀跡には、いくつか石碑が建てられていて
それを訪ね歩くと、ぐるっとひと巡りできます。
こんな石碑です。
外堀緑地北門から、スタート!
巡っていくと、堀の名残があちこちにあります。
水路、農業用水かな。
大雨対策に使われている場所
貯水池
金魚池
こんなところにも、ちらっと残ってる
ひと巡りして、スタート地点に戻ってきました。
7キロほどのコースですが
途中名所もあるので、寄り道したりしながら
のんびり歩くのがお薦めです。
地図です。
市のホームページからダウンロードできますが
大まかな地図なので
土地勘のない方は、実際の地図で確認していってくださいね。
オマケ画像 市内最大の楠
おっき~い!!









