『それでいい。』 | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

『それでいい。』  細川貂々

 

 

自身をネガティブ思考クイーンと称する、細川貂々さんと

精神科医の水島広子さんのやりとりです。

 

「カウンセリングってどういうことをするんですか?」

というザックリとした質問に

わたしは、どう答えていいか困ってしまいます。

 

お一人お一人の相談内容が違いますし

生きて来た軌跡も違いますし

どういったことが得意なのか苦手なのかという特徴も違いますし

現在の状態も、目指す方向も違いますので

決まった手法で決まったプログラムをこなしていくものではないからです。

 

ただ、どんな方にも共通しているのは、人への姿勢です。

それは、クライエントの「今」を

あたりまえのこととして、そのまま大切にするということです。

 

ですから

 

「ネガティブ思考で苦しいので、ポジティブになりたいんです!」

という方には、この本の水島先生のようなこともしています。

 

 

ネガティブな感情について数年前に書いた記事です。
よければ、ついでに読んでくださいね。

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら