できることをするということ | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

今年はどんな年だったかというと

「いま、わたしができること」に

何度も立ち戻る年でした。

 

わたしにしかできないことなんて

何もないのです。

いま、わたしがしていることは

わたしがいなくなったとしても

誰かがするのです。

 

あたりまえですね。

 

わたしは

あたりまえな人生を紡いでいる

愛しい生命です。

 

そして

わたしにしかできないことは

ないのですけれど

いま、ここにいるわたしが

できることがあるのです。

 

 

どんなに大切な人のことでも

どんなに近い関係の人のことでも

抱えている問題を肩代わりすることはできません。

 

その苦しみが自分のものだったらどんなに楽か

そんなふうに思うことでも

肩代わりすることはできません。

 

 

そして

そんなときに、自分に問いかける言葉は

ひとつだけ

 

「いま わたしに なにが できる」

 

できることはあります。

 

じっとしていることかもしれません

知らん顔していることかもしれません

自分が元気でいることかもしれません

ただ感じていることかもしれません

 

とにかく

できることをする

 

それしかないのです。

 

できないことを無理矢理しないで

できないことを嘆かないで

できることをすること

 

その大切さを実感した、一年でした。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら