風舎、11年。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

2007年10月1日に

「カウンセリングルーム風舎」を開業しました。

 

おかげさまで、11年たちました。

12年目に突入!

奈良県の個人開業のカウンセリングルームとしては

古株になってまいりました。

 

昨年は

10周年記念講演会を開催し

多くの方が足を運んでくださって

楽しい時間を過ごしたなぁ。。と振り返っています。

(10周年記念講演会の記事は → コチラ

 

 

今でこそ

開業カウンセラーの存在は

あたりまえに受け入れられていますが

2007年当時の奈良では

「話を聴いてもらうのにお金を払う人なんていないよ」

という声が主流でしたし

「世の中そんなに甘くないよ、開業なんて、、」

という意見もありました。

心理職に対する認知度は、かなり低かったのです。

 

ラッキーだったなって思います。

 

ただただ、地道に腕を磨いているうちに

わたしが意図しなくても

社会的な風潮として、心理職の認知度があがってきたのですから。

 

 

そんなこんなで11年です。

 

人の心は、その人特有のものですから

どこまでいっても、学ぶことばかりです。

 

自分に対しては値引きせず

他者に対しては謙虚に

これからも精進いたします。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら