【しっかり身につく傾聴セミナー(基本編)】
開催しました。
傾聴は初めてという方も
再受講の方も
傾聴のすごさを体感された時間になりました。
持ってらっしゃる課題は、それぞれ違うのですが
課題に見合った傾聴体験をされてらしたのが
印象に残っています。
とにかく、皆さま、すごい吸収力!
どれくらいすごいかというと
多い日も安心、寝返りうっても大丈夫、ぐっすり眠れる!
っていうくらいの吸収力でした。
深い質問もびゅんびゅん飛んで
濃いセミナーとなりました(*^-^*)
☆☆ 参加者さんの感想を紹介します ☆☆
・共感ではなく同調していた自分に気がつけました。
意識するだけでも、余計な一言を言わずに落ち着いていられそうです。
・再受講して、傾聴のあり方、やり方について理解を深めることができました。
・とても苦手だった傾聴が、今日の一日で大きく改善されたと思います。
・ワークをすることで、実際に身につけることができました。
・自分の傾聴の癖がわかりました。これを生かしてスキルアップできそうです。
・共感と同調が混ざっていることに気がつきました。
・聴くことの重要さと難しさを、ワークを通して実感しました。
・話す、聴く、観察するの3つの体験ができたので、それを落とし込んでいきたいです。
☆☆ ☆☆ ☆☆
皆さま、豊かな場をありがとうございました。
スキルアップ編は8月25日に開催します。
お部屋の都合上、定員8名とさせていただいていましたが
希望者多数のため、大きなお部屋に変更し
定員枠を広げることといたします。
(詳しくは、明日アップします)