*** *** *** ***
叱れる人になりなさい
(美輪明宏)
*** *** *** ***
「怒る」と「叱る」は違う
と、よく言われます。
どう違うのかというと
「怒る」は
腹が立った感情をぶつけるもので
「叱る」は
よくない言動などに対して、理性的に咎めるもの
というのは
大抵の人は答えられると思います。
けれども
どんな言い方ならば
「怒る」で
どんな言い方ならば
「叱る」なのかということは
はっきり切り分けることはできないものです。
どんな言葉を使うかということや
どんな語気で言うかということよりも
両者の関係性がキーになるんだと
思うのです。
美輪さんは
続けてこう言っています。
「叱るには資格が必要なの。
資格っていうのはね、普段から相手に尊敬されていることよ。」
そうなんですよね。
自分は
相手のためを思って「叱った」つもりでも
相手は
ただ「怒られた」とか「責められた」と感じているとしたら
自分は、まだ
相手から
「叱る資格」をもらっていないんです。