書店にいくと
たくさんの心理本が並んでいます。
クライエントの中にも
いろいろ読んでいらっしゃる方が
少なくないです。
そして
以下のようにおっしゃることも
よくあります。
**
この本の内容ですが
もちろん、納得できる部分もあるんですが
疑問に思う部分もあって。。
**
**
書かれていることは尤もなんですが
こんなふうに考えることが
どうしてもできなくて。。
**
**
この部分が、よく理解できないんです。
**
そんなとき
わたしがお伝えするのは
「自分にとって有益なものだけゲットしてください」
ということです。
心理本には
正解が書かれているわけではないのです。
役に立つかもしれない
知識や方法が、書かれているのです。
本の内容に抵抗があるなら
その部分はスルーしてもいい。
どの部分をチョイスすれば
「今の自分」にとって有益なのか
といった視点で、読んでみてください。
大事なことは
あなたが、あなたの望む方向へ進むこと。
そのために
「今、できること」をすることなのですから。
〖カウンセリングルーム風舎〗