箱庭研修vol3 4回目 | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

[箱庭研修vol3]の4回目


いいメンバーだなぁ
って、しみじみ感じました。


何が《正解》なのか
っていうことに拘らない潔さを
各々が持っているので
豊かな学びの場になるんですね。


箱庭の分析で大切なのは
まず
「感じること」です。

そして
「感じる」というのは
とても個人的なものなので
自分の枠組みがしっかりと反映されるんです。

それでも
敢えて、自分の直感を大切にして
怖れずに、分析してみる。

そういうことができるメンバーで
学べることに感謝しています。


ではでは
本日の、わたしの箱庭です。




わたしは、実は
仕事に生きがいを感じていなくて
生活できる程度の収入を得るために
仕事をしているのですが

だからといって
今宝くじが当たって大富豪になったとしても
この仕事は、同じようなペースでやっていくんだろうなぁ
って、最近思うのです。


ただ平穏につつがなく暮らして、死んでいく。
わたしはそれでいいなぁ。。って
のんびり感じるわたしは
わたしにベクトルが向いている。

あなたはそのまんまで大切な生命だと
少なくとも、わたしはそう感じているよって
思うわたしは
他者にベクトルが向いている。

どちらも
常に、わたしの中にある。

それでいいんだなぁ
って
腑に落ちましたよ^^