『正義の反対は悪なんかじゃない。また、別の正義なんだ。』 | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

*** *** *** ***

 正義の反対は悪なんかじゃない。また、別の正義なんだ。

 (「クレヨンしんちゃん」 野原ひろし)


*** *** *** ***


実は

しんちゃんのパパには、名言が多いのです^^



人は、それぞれ価値観や考え方が違います。

ひとりひとりに歴史があるからです。


わたしの価値観を

わたしのものとして大切にする。

他者の価値観を

他者のもおのとして大切にする。


それができると、争いが減ります。


時には

とても相容れない価値観に、出くわすこともあるけれど

それでも

それはおそらく、その人にとっての正義なんです。

その価値観が、作られてきた歴史があるのです。


認めることと合わせることは、違います。


他者を大事にしたからといって

自分をないがしろにしなくてもいい。

自分を大事にするために

他者をないがしろにする必要はない。


今ここにいる人を

その人の歴史ごと、大切にする。


そこには

人と人の関係性における、可能性があると思うのです。


たとえ、相容れない価値観や考え方を持つ人同士であっても

どこかで繋がることのできる可能性がある。

温かいものが流れる可能性がある。



お互いに

相手の歴史に敬意を払うことが

できればいいなぁって、思うのです。