【じぶんを知る心理学 ~わたしのココロは宝島~】開催しました。
エネルギーに満ち溢れた、素晴らしい場になりました。
参加者の皆さま、ありがとうございました![]()
わたしって人からどう見られてるのかしら・・
とっても気になるけど、なかなか聞けない。
それを解消しちゃいましょ♪
その人について何の知識もなく
印象で、言いたい放題することから始める
なぁんて
「えーーーー!!」
というワークから始まる講座です。
安全に守られた場だからこその言いたい放題なので
だんだん、皆さまの口も滑らかになり
頭で考えるというより、心や身体で感じる方向へ。
みんながキラキラしていて
宝物をいっぱい持っていて
そのエネルギーが半端なく溢れていて
最後に描いていただいた樹の絵は、画用紙に納まりきらない
参加された方々のエネルギーを感じてください。
キラキラでしょ~
たくさんの感想もいただきました。
・皆さんからのフィードバックが自分と違う目線なので
伝えてくださった自分の見え方や温かい言葉を、素直に受けとらせていただきました。
・最後のアートワーク、とても楽しかったです。
・人の評価はあまり気にせず、生きていこうと思います。
・樹の絵のワークで段々解放されていき、楽しくなりました。
・とってもほのぼのと時間を持てました。
・人は自分をどう見てるのかなぁと気になっていましたが
「なんや、そうなんや。自分は自分だし自分らしく生きたらいいんやわぁ」って思えました。
・第1印象に書いていただいたものは、とっても嬉しいものばかりで
ちょっぴり自信になり、がんばろう!!という気持ちがわきました。
・他の方から見ていただいた「わたし」を聴くことができて
「なるほど!」ということが多々あり、面白かったです。
・今のわたしの枠以上に、もっと自分を出していって良いのだなぁ・・ということがわかり
もっと自由に楽しめそうです。
・樹の絵を描いて、自分のエネルギーの質や表れを改めて観ることができて、面白かったです。
・様々な視点から自分を眺めることができて、とても楽しかったです。
・そう感じていたことは知っていても、改めて言葉や絵にしてみることで新しい発見がありました。
・他の人の意見や感じ方を聞くことで、自分にとってあたりまえだったことが実はそうでなかったり
その逆も、見えてくることがあり、面白かったです。
・他の人から評価されることが苦手だったんですが、絵を観てもらってイメージを言ってもらって
自分を表現していいんだ!!ということを強く感じました。
・自信がつきました。
・恐れずに自分と向き合おう、他人は他人、自分は自分ということに気づけました。
・本当に、自分が成長したと感じました。
最後に
風舎のコンセプト『I am OK. You are OK.』をお伝えして、終わりました。
参加者さま、それぞれの輝きに感動しています。
どうもありがとうございました。






