愛されたい。。愛したい。。  <rika> | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

 わたしの大好きな漫画『はみだしっ子』から

 4人兄弟(元は4人は友達で、同じ家の養子になり、兄弟になった)
 の末っ子マックスが自分の気持ちをうまく表現できずに、揉める。
 養父ジャックは、じっくりマックスと話をする。
 全てを話しつくして、安心してマックスが眠ったときに
 次男アンジーがやってくる。
 そこには、養母が差し入れたフライドチキンがあった。
 チキンを手にしながら、アンジーが言う。

 「ねえ、ジャック。。
  俺さ、ふだんなら食べられるぶんだけ皿にとる。
  でも、腹が減ってどうしようもないときは、
  食べきれないくらい、積み上げたくなるんだ。
  。。。
  今度、マックスに教えておくから。
  それが要らない!って叫ぶときは
  本当に要らないのか、ほんとは食べたいのか、
  間違わずに選ぶように。。教えておくから。」


きっと、そんなふうなの。。

自分が、本当は何を望んでいるか。。
自分が、本当はどういう気持ちなのか。。

それをそのまま表現すればいいのだけれど。

「チキンなんか要らないよ!みんなで食べれば?」
というときは
本当に要らないわけではないことが多い。

本当はきっと、こう。
「チキンが食べたいんだよ。僕も一緒に食べたいんだよ。」

チキンを欲張って積み上げてみたくなるときは
食べきれない量が欲しいのではないことが多い。

本当はきっと、こう。
「とってもお腹がすいてるの。どうかわかってほしい。」


望んでいることは 望んでると伝えればいいんだよ。
わかってほしいことは わかってほしいと伝えればいいんだよ。

それは、叶えられるかもしれないし
叶えられないかもしれない。

それでも、伝えていいんだ。

叶えられないと傷つくだろう。
でも、それは自分の存在を否定しない。

自分は何を望んでいるのか。
それは、とても大切なことで、とても尊いことなんだ。

できるだけ、装飾せずに。。
できるだけ、そのまんまを。。
伝えたほうがいい。

だから、見つめてみるのがいい。
『わたしは 本当は 何を 望んでいるのか』
それは、きっと、至極あたりまえの心だから。。

愛されたい。。。そういうことだから。


わたしは。。「愛したい」。。と思う。。