9/25 VS ロイヤルズBC 猿江公園
<SCORE> 2-4 LOSS
<詳細>
9月いまだ負けなしの風船会。9月最終戦はOKA、FUJIの二枚看板がいないなか強豪チームとの対戦に!
初回のFARAWAYSの攻撃。GISHI、RYOTAが四死球でチャンスを作り、3番JITOがセンターにクリーンヒット。一点を先制!さらに四番OMIの内野ゴロの間に一点を追加し二点のリードを得る。
この試合、不安があったディフェンスも先発KATSUを中心に1、2回とツーアウト満塁のピンチを切り抜ける。
4回裏。ここまで強力打線相手にランナーを出しながらも粘ってきたKATSUだったがツーアウト三塁からセンター前に運ばれ1点を失う。さらに続く3番打者のさいに、ファーストランナーを牽制で挟むものの、狭殺プレーにミスがでてしまいアウトが取れない。結果3番に手痛い2ランHRを浴び逆転される。
なんとかKATSUを援護したい打線であったが毎回ランナーを得点圏に進めるもののあと1本が出ない。
6回裏にもツーアウトから3番打者にライトオーバーのタイムリーを打たれなおも4番バッターと強打者が続く。がここをKATSUが踏ん張りチェンジ。時間切れでこの回で試合終了。
点差以上に力の違いを感じる敗戦であった。
――――――――――――――――――――――――――――――――
<打撃成績>&<通算成績>
http://www.ikz.jp/hp/faraways-bc/index.html
(別サイトのスコアブックです)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
先制タイムリーヒットを放つJITO。出席率は低いですが来れば結果を残す男。来週は1人で神戸遠征に行ってくるそうです(-^□^-)
最近、犠打を量産するRYOTA。FARWAYSのスーパーウルトラ神風スモールベースボールには欠かせない野球バカです!
強力打線の相手チームに完敗
ロイヤルズさんの鋭いスイングには正直びびりました
ただそんななかでも良い収穫も多かったです!
・KATSUが6回を粘りのピッチングでゲームを壊さず、試合後のミーティングでも投手心理を語るなどの成長を見せる
・2試合目のショートでの出場のIMAがゴロをきっちり処理
・点には結びつかなかったもののランナーを得点圏に進むことができた
この3点は特に良かったと思います(^O^)
反省点は
・ 狭殺プレーのミス
・ カットマンの確認
・ カバーリング
などがミーティングであがりましたが、逆に大会前にミスが出たことで確認できました!これはプラスにとらえていきましょう
来週はいよいよ大会本番!!!
1人1人が自分のできることをしっかりすることができればおのずと結果はついてくるはずです!!!
小松川に風船会旋風を巻き起こしましょう!!!!
「絶対勝つ!!!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――
今週の活動は
10月1日(土) 亀戸野球場
10:00~12:00 OP戦
VS SMSタイフーン様
ビジターゲーム 派遣審判
集合時間 9:30
10月2日(日) 荒川26面
14:00~16:00 小松川大会2回戦
VS 破恋恥様
集合時間 13:00 *29面横公園
遅刻厳禁、忘れ物注意。集合時間には着替えを済ませておくようお願いします。――――――――――――――――――――――――――――――――――
9月月間成績
(°Д°;≡°Д°;)
( ゜∋゜)待ちに待った月間成績&MVP参りましょう(゜ρ゜)
9月試合結果 6試合 4勝1敗1分
4日(日) VS ヘアーズ 5-1 ○
11日(日) VS 蔵前ライツ 2-2 △
19日(祝) VS ゴールドバックス 4-0 ○
19日(祝) VS スーパーウェーブ 4-0 ○
23日(祝) VS メタボールズ 19-1 ○
25日(日) VS ロイヤルズBC 2-4 ●
今月は台風の影響もなんのその、連休も多かったため6試合もできました(°∀°)b
打撃部門
打率
1位 #1 MORI .714
2位 #11 OKA .625
3位 #7 MOTO .300
本塁打
1位 #26 KOU 1本
#9 GISHI 1本
打点部門
1位 #11 OKA 5点
2位 #26 KOU 4点
3位 NAKAMU 3点
盗塁数
1位 #18 RYUICHI 6
2位 #1 MORI 3
2位 #0 RYOTA 3
投手成績
勝数
1位 #23 FUJI 2勝
1位 #11 OKA 2勝
防御率
1位 #11 OKA 0.00
2位 #23 FUJI 0.41
3位 #27 KATSU 3.89
奪三振
1位 #23 FUJI 13
2位 #11 OKA 9
3位 #27 KATSU 7
エラー王
#0 RYOTA 5失策
文句等がある方はコメント欄で。
できる限り要望にお応えします。
そして第3回月間MVPは
この人!
アゲアゲグラブのハイテンション!
投打で貢献の無計画男OKA!!
投げては2勝!防御率0.00!
投げない時も打撃で魅せる!!
でもご利用は計画的に(((( ;°Д°))))
さぁついに念願の大会が始まりっせ~
鮮烈デビューで優勝だ!!!
#10 TAMA
Bats: R Throws: R
Main: Catcher
Sub: -KANTOKU-
Number: 1 (2007~2010) 10 (2011~)
What's Player?
「みなぎる活力 溢れる闘志...全ては愛ゆえに!!」
言わずと知れたFarawaysの大黒柱。旧体制の時からチームの中心にいたが、今期から主将兼監督となり名実共に必要不可欠な存在に。
Faraways専用打撃場トミーに誰よりも足繁く通い磨き上げたスイング。守備では膨大な知識と経験則による巧みなリードで投手を引っ張り、誰よりも声を張りバックを盛りたてる。そして飲み会では驚くべき容量の記憶の引き出しから溢れる高校時代の懐かしおもしろエピソードの数々。大会連盟や他チームとの対外交渉やグランド確保までもこなし、Farawaysに最も貢献している男と言っても過言ではない。
ともかく野球を愛してやまない彼。Farawaysの面々には厳しい野球の神様もきっと彼には微笑むはず...
第一回会計報告
風船会 会計担当のKATSUです。管理しているのが一人だとお金の流れが不透明になりがちですので、簡単ではありますが、第三回会費徴収前の2011年度4月~8月末時点での会計報告を行いたいと思います。
<費用>
- 4月 -
グランド代: ¥7,000
ボール代: ¥3,000
--------------------------
Total: ¥10,000
- 5月 -
グランド代: ¥6,000
--------------------------
Total: ¥6,000
- 6月 -
グランド代: ¥2,000
--------------------------
Total: ¥2,000
- 7月 -
グ ランド代: ¥10,000
ボール代: ¥3,000
ボールケース代: ¥9,000
-------------------------------
Total: ¥22,000
- 8月 -
グランド代: ¥5,100
大会参加費: ¥23,000
--------------------------
Total: ¥28,100
累計費用(4月~8月):¥68,100
<徴収額>
- 第一回会費 -
¥3,000×10人
----------------------
Total: ¥30,000
- 第二回会費(新メンバー加入後) -
¥3,000×8人
¥2,000×8人
¥1,000×1人
----------------------
Total: ¥41,000
※新メンバー加入の兼ね合いで第二回は会費に差を付けました。悪しからず。
- その他 -
7/24(日)派遣審判代差額
------------------------------
Total: ¥200
徴収額合計(4月~8月):¥71,200
<収支(4月~8月)>
徴収額¥71,200-費用¥68,100=¥3,100
会費残高(8月末時点)
→¥3,100
※ この額では年内の活動が賄えないため、第三回会費の徴収となりました。
ということで、みなさんチームの一員として活動費の現状は把握しといて下さい。各項目の詳しい内訳はKATSUのところに来れば見れるので遠慮なくどうぞ!
9月からまた第三回会費を集め始めましたが、速やかな集金のご協力をお願いします。
毎回活動費の不足分はTAMAやRYOTAの立替によって賄っていますのでそこら辺も重々認識しといて下さいね。
以上!