
なので、土日も会いに行けました

そして土日は旦那に送迎してもらえたから、楽だったー

少しは傷の痛みはマシになったけど、泣きはらした次の日から目にものもらいができて、めっちゃ腫れてる

そして、むくみもなかなかひきませんー。
疲れかなぁ?
年をとって産むのってやはり体のダメージがやばいんですね

今日もなんとか頑張って面会と私の診察行ってきます

そして、土曜日面会行ったら、
『先生のカルテに退院方向でって書いてたけど?』って言われて嬉しい

しかも昨日行ったら、ミルクもなんぼ飲んでもいいってなってて

赤ちゃんを家で沐浴入れることないと思ってたから、沐浴の準備はないし、寝床どうする?どうやって寝かす?となって、急に慌ただしい

これ買いました

下のこの時は上の子と寝かしたけど、もう2人が大きいし寝相も悪いしで踏まれそうなので
あとはミルク育児が初めてで、哺乳瓶も買いました
哺乳瓶って高い
これはまだ安かったけど、持ち運び用のやつも一つ買ったけど、それは高かった
あとおむつも赤ちゃん本舗で買って、またミルクもどれ使ってるか聞いて買わないと
あとは、ミルクフリーになったとはいえ、あの方母乳を直接全然飲まないから、しばらくはどんだけ飲んだかを測りながらやったほうがいいかなと思うので、スケールのレンタルもしようかと
一ヶ月くらいかなぁ?
そして、上に寝かしといて泣いたらわかるようにカメラも買いました
また来月の支払いがやばい
長男の誕生日までには帰れますように
そうなると、退院着も買わないとー
家に帰るのは嬉しいけど、熱性けいれんでもビビってる私が難病の娘を一人で日中見ていけるのか不安。
旦那に迷惑かけそうやなぁ
頑張らないとです