「勢いのある新人」
「若手のホープ」

と 揶揄されるべきは 一体いつまで(何歳まで)なのでしょうか??そもそも死語??


起業して四年目、もうすぐ34歳は アウトでしょうか?←
気持ち的には 万年フレッシュのひよっこなのですが



気がつけば 

同時期くらいに起業した人が「先生」と呼ばれていたり

後から 起業してた人が「カリスマ」と有名人になってたり



先とか後とか 関係ないとはいえ
{CBDFB49E-9696-4689-98F7-458C8DFEE0FF}
スピードの速さに 驚くこと多々あり。


ぼーっとしてたら (笑)



私的には 手が届かないくらい遠い背中を必死で追いかけてるポジションが1番理想です。



そんな 小さくコツコツ続けてきて 四年目に
「お噂、聞いてました」「○○さんから聞きました」
と 声を頂くことがあります



「それは…どんなうわさなのか…」と
ドキっとするのですが(←ネガティヴな人間)

なんともありがたいことに
{B8981864-0705-449A-BAEA-0CCEB4A82A4F}
悪口、陰口は聞こえてこず
(本人に届く声だから 当たり前といえばそうですが)


優しくて 愛ある人ばかりなことを再確認します。



漢方ハーブティーもsasamaryの活動も
ほぼほぼ 人から人へ繋がっていくご縁です。


とても書ききれないので割愛させて頂きますが
ご紹介して下さる皆さんに感謝してます

 
話題にして頂けてるってことが光栄です



炭酸 化粧品 通販・眉毛エクステ講習 今西美佳さんから


期待値の高さに やや大丈夫だろうかと不安になることもありますが(やっぱりネガティヴ)
嬉しいお言葉に 胸が高まります




「期待におびえず、糧にする」




年を重ねるごとに深みが出る人間であり、活動であることを目指して
{B7926EF6-9489-4CEB-BADA-82D55315AD12}
時間を味方にしていきます。




日々成長、日々勉強