天気の変化に柔軟ですか?



雨や風の影響を受けて 頭痛やだるさを感じたり、なぜかネガティブになる…


▶︎▶︎▶︎ 気象病
 

今、気温の変化や気候の変動がめまぐるしい季節


カエルやオケラやアメンボは知らないけど 

バランスを崩します。(人間だもの)





頭が重く、頭痛がする
めまいや耳鳴りがする
手足がむくむ
関節が痛む
便秘や下痢気味になる
だるく倦怠感があり、やる気が出ない
□気分が落ち込む
睡眠不足、眠れない、眠りが浅い
 


症状の出方は人それぞれ。
不調になる部位もさまざまです。

 

気圧や湿度の影響をうけ

血流やリンパの流れが悪くなる
自律神経のバランスが乱れる
体内の水分の調節がうまくいかなくなる

 
などなど


病名まではつかないまでも、地球上で暮らしている限り影響は受けてます。



やらなきゃいけないことはいっぱいあるし
仕事をサボったり怠けたり出来ないし
子どもの世話は年中無休だし


気象病は 自分にしか分からない症状がほとんど。

「ヤル気がない」「怠けてる」って見えないように
気のせい気のせい、見ないフリで必要以上に頑張っていませんか?


しっかりしなきゃ
天気に左右される自分が情けない


▶︎そんなことはありません!!どんな日も真面目に頑張る人はえらいです!!



正義の味方、頑張りマン!!





気象病による体調悪化や睡眠不足も、誰でもなり得る可能性があること。


日々の頑張りを褒め称えながら、お茶をお供に、一息つきませんか?