
擬人化された猫やスズメが着物を着て芝居を観ていたり、
踊っていたり・・・と楽しい絵がいっぱいでした

猫の絵なんかが有名だったけど、そのほかの武者絵や役者絵もすごくて、特に波や水、それに光の表現がすごかった!
月明かりが窓から入ってくるところだったり、月に照らされたススキの影が障子に映っていたり、
行灯からもれるロウソクの光が、スポットライトのように人を照らしたりしていて、すっごく劇的!
浮世絵というより、今で言うグラフィックデザインだな~~~っと思いました。
なんてったって構図が斬新だもの(*^_^*)
細かいところまで いろんな意味が読み解けたりして、ものすごくおもしろいです。
前期は17日まで。
18日だけ休みで、19日からの後期は、ほとんどの作品が入れ替わるとのことなので、
興味のある人はお早めにどうぞ~~♪おすすめ!