豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

小さいもの、古いものが大好きなクラフトマンです。
小さな豆本を作っています。

グッとくるもの、大好きなこと、クスっと笑っちゃうものを見つけたら 
ココにお知らせにきますね♪

***********************************************


   【風古堂豆本を出品するイベント】    


予定が変わる場合もありますのでご確認の上ご来場ください。


2023年 6月21日(水)~25日(日)


  (東京)豆本の宇宙2023


   【場 所】メゾン・ド・ネコ


     東京都中央区京橋1-6-14佐伯ビル2F


   (銀座線京橋駅から徒歩2分、東京駅から徒歩8分)


     URL https://www.m-neko.jp


 


2023年 7月5日(火)~10日(月)


  (仙台) 紙の世界(仮名)


   【場 所】またたび堂(仙台)


 


2023年 8月11日(水)~27日(日)


  (岡山)いまなんどき 豆本どき


   【場 所】art space  テトラへドロン


     岡山県岡山市北区表町1丁目9-44     


    


***********************************************


STORES(ストアーズ)にオンラインショップを作りました♪ 見てみてくださいね~(*^^*)


風古堂 online shop


https://fuukodoo.stores.jp/

このところ、豆本の予約が立て込んでいまして

発送もご連絡もお待たせしてしまってすみません(;^_^A

 

まるっきり一人で手作りしているので時間がかかる上に、

最後の最後まで出来てきても、動きが悪かったりすると商品に出来ないのでまた数が減ってしまうことがあるのです。

 

数ヶ月お待ちいただくことも多いので、

気長~にお待ちいただけたら幸いです。

 

ネットショップにだいぶ出してしまったので、

いつもより少なくなりそうですが、

 

 6月21日(水)~25日(日)

     12時~夕方5時(最終日は夕方4時まで)

  東京・京橋駅6番出口から歩いて2分のところにある

メゾンドネコさんで豆本展が開催されます♪

Maison de neko: メゾンドネコ |東京京橋のアートギャラリー (m-neko.jp)

 

18人ぐらいの豆本作家の豆本が日本全国から集まります♪

風古堂の豆本も並びます。全部に見本がついていますので、

ぜひぜひ触って、動かしてみてください。

お近くの方、ご興味のあるかた、

ぜひ遊びに来てくださいね♪

 

風古堂は、24日(土)午後2~5時と

最終日の25日(日)12時~4時に在廊する予定です。

 

 

 

 

 

 

そして、そのあと

7月5日(水)~10日(月)

仙台またたび堂で豆本展が開かれます♪

 

お近くの方、そちらもぜひ(^^)