カッパ池 | 風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

~作品展 ものつくりをする仲間達 ギャラリー ショップ~
  大好きなもの 日頃の様子を気ままにご紹介します。

あと1つ仕上げていなかった 赤い甲羅のカッパちゃん。

 

 

この子は 母子カッパにしようと ひとまわりずつ小さな兄弟ガッパを作りました。

 

 

 

 

兄ちゃんカッパには風車を持たせましょう。

 

 

甘えん坊弟カッパは 母さんカッパに抱っこです。

 

 

 

カッパ親子と遊ぶのは トンボ玉の小っちゃなアヒルの子

 

 

 

先にできていた3組のカッパたち。

 

 

 

本当は葉っぱの上に 雫型のガラスビーズを付けたかったのですが 手持ちの在庫が底をつき 以前買った手芸用品の問屋さんでも 大きなサイズのものしかなく(右側) 

 

 

 

諦めた所にヤフオクで落札した大量ビーズ。

この中に雫型のビーズも色違いで沢山ありました。

昨日のブログで書いた通り これが 欲しくて 余分なものまで落札したなものですが・・・笑い泣き

 

 

 

タイミングよくビーズが手に入ったので 先にできていた子たちにも 雫を付けて 手直ししました。

 

 

 

ちなみに自分用にストックした雫型ビーズはこちら。

チクチク作業からリタイアする時まで 一生分の量がある事間違いなしです。

 

 

 

できあがったカッパちゃんたち 風遊花展では カエル池に一緒に並べる予定。

 

 

 

ここでちょっとお遊びを・・・

これからの季節 使いたくなる金魚柄の古布。

ヤフオクで見てると 金魚柄の布は 猫柄の布と同様 出品される事が少なく 欲しい方が多いので いつもも落札できない価格まで値上がりします。

浴衣の生地や絽のものなら 比較的見かけますが 一番よく使う錦紗の金魚柄は なかなか思う様にストックできません。

これは 何年か前に手に入れた錦紗ですが(長さも30㎝ほどの小さな布) 肌色の様な地色にくすみが目立ち 1枚の布として なかなかうまく生かせずにいました。

 

 

 

そこで 今回 有効利用をしようと 思い切って鋏を入れました。

金魚の部分に布を貼って裏打ちし 切り取ります。

色が薄くなった部分には アクリル絵の具で色付けしました。

 

 

 

お化粧直した金魚たちは 紫陽花うさぎたちとカッパ池に仲間入り。

とりあえず並べてみた段階なので 賑やかになりすぎてしまいましたが 風遊花展の時には もう少し見栄えよく展示をしたいと思います。

 

 

 

今回のカッパ家族は夏の姿で登場させましたが むか~~し 真冬にカッパ探しに行きました。

写真を捜してみたら 1985年12月22日 もう40年も前でした。

 

 

三交代の遅番勤務が終わった後 職場の友人と二人 寝台車に乗り 向かった先は遠野です。

最初に訪れたのは カッパ淵でした。

 

 

 

かっぱ狛犬さんにご挨拶。

ありゃ 頭のお皿 映ってないね・・・・

 

 

 

お堂の中には 不気味なものも・・

 

 

 

右下のノートは 訪れた人が書き込みをするカッパ淵日誌。

当時は こういうノート流行っていましたね。

 

 

 

雪が積もる年末じゃ さすがにカッパには会えませんでしたが 機会があれば 緑が映える季節にもう1度訪れてみたい場所です。