ぬくもりの器で 春色モーニング | 風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

~作品展 ものつくりをする仲間達 ギャラリー ショップ~
  大好きなもの 日頃の様子を気ままにご紹介します。

温暖なはずの湘南地方も 昨日は寒かった~~~~~雪の結晶

雪にこそならなかったものの 冷たい雨の外気温は2℃でした。

そんな雨の中 用事があってくらちさんと出かけたついでに 久しぶりになたねカフェでランチ。

 

 

 

入り口で 真っ赤な実をつけるのは 西洋ヒイラギ(クリスマスホーリー)

 

 

 

 

その横では 春色のミモザがほころび始め 冬と春のせめぎ合いでした。

 

 

 

 

久しぶりにいただいたランチは クロックムッシュ。

ぬくもりの器 陶山純子さんのプレートでいただきました。

 

 

 

食後のコーヒーとお茶も陶山さんの器です。

後の湯飲みは新作ですが 小ぶりで少しお茶をいただきたい時に 丁度良いサイズ。

 

 

 

前日に納品された器も並んでいました。

 

 

 

 

去年は お互いの日程が合わず 風遊花展に陶山さんの器を展示していただくことができませんでしたが 5月に予定している風遊花展には 出展していただけることになったので お楽しみに。

 

 

 

陶山さんの器は 大人かわいく 使いやすいので 私もいくつも使わせていただいていますが

 

 

 

 

 

今回 なたねさんに1つだけあったこの猫マグカップ お持ちかえりしました。

 

 

 

早速 今朝 陶山さんのプレートも使って 春色モーニング。

スクランブルエッグトーストに おひたし用にと近所の農家さんから頂いた菜花と庭のラベンダーを添えました。

 

 

 

風遊花展では どんな作品が並ぶのか 今からとても楽しみです。