せっかく咲いたから・・・ | 風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

~作品展 ものつくりをする仲間達 ギャラリー ショップ~
  大好きなもの 日頃の様子を気ままにご紹介します。

立春も過ぎ 寒い日もあるけれど 少しずつ春の足音が聞こえてきます。

実家の近くで見つけたものは 沈丁花の蕾

もうこんなに膨らんでいたんですね。

間もなく辺りに甘い香りを漂わせてくれますね

 

 

 

紅梅も真盛り。

カメラを出している間に飛んで行ってしまいましたが この木の下を通りかけた時には メジロが甘い蜜をついばんでいました。

 

 

 

まさに初春展の時に作ったミニ額の様な光景でした。

(この子はウグイスなんだけどね・・・😅)

 

 

 

実家の庭でも 春の兆しが・・・

枯れ色だった通路に小さな雑草があちこち眼を出し始め 昨日は予定外の草むしりでした😖

 

 

実家の庭で 1年じゅう元気に花を咲かせているミニバラ。

これは 30年以上前 スーパーで小さな鉢植えを買ってきて地植えにしたのですが 驚くほど丈夫で 切っても切っても枝葉を伸ばし 真夏も真冬も花を咲かせます。

人もこんな風に逞しく生きていけたらよいですね。

 

 

 

今月初め 実家に行った時に 見つけた椿の花。

実は この椿の木 5~6年前だったか ブロック塀が傾いて作り直す時に根元から切ってしまい その後はなかなか花が咲きませんでした。

毎年 少しずつ 枝葉が伸び 去年漸く1輪だけ花が咲いたので 今年の花を楽しみにしていました。  

淡いピンクがとてもかわいい小ぶりの椿で 10個ほどの花が咲き 蕾も沢山ついています。

何にも肥料もやらず 手入れもしてあげていないのに何と健気な事!! 

いやいや 誰も手入れをしてくれない事を知っている実家の植物たちは みんな逞しいのかな・・・てへぺろ

 

 

 

 

 

でも 1月の終わりは 初春展の参加などで慌ただしく 2月になるまで花が咲いているのに気づかず 開花に気づいた時には いくつも花が散り始めていました。

 

 

 

切り花用に自宅に持ち帰ろうと思っていたのに 実家で用事を済ませた時には すっかり忘れて帰宅。

昨日 掃除をしに実家に行くと せっかく咲いた花達は 今週初めの雪ですっかり傷み 無残な姿に・・・・

 

 

 

結局 傷みが無い花は1つも無くて 残っていた蕾と 枯れ草の中で咲いていた水仙を持ち帰りました。

このまま我が家で蕾が開いてくれると良いのだけれど・・・・

 

 

 

さてさて 早くも2月も3分の1が終わります。

グズグズしていたら あっという間に今月も終わっちゃう!!

5月に開催予定を宣言してしまった作品展。

現在 押絵額をまとめて作ってしまおうと 下絵描きや 白木の額の色付けをしています。

出来上がったものから順次 お披露目したいと思います。

 

 

作品展準備と並行し 只今 3年前に亡くなった叔父夫婦宅の片付けや手続きの最後の大仕事をしています。

手続きを始めるまで知らなかった稀に見る複雑な家系図を背負う母たち8人の兄妹。

素人では調べられなかった家系図は 司法書士さんに調べていただきましたが 祖父の孫である私たちの代から祖父の代までの必要な部分の一部だけでも100人を超え 古い人は江戸時代生まれの人も判明。

その叔父の死後の手続きや墓じまいから家の処分まで 子供でも相続人でもない甥と姪の私たち2人が行って行く事がこれほど大変だとは思ってもいませんでした。

(叔父夫婦は一人息子に先立たれ 相続人は 母を初めとする介護無しでは一人で外出できない80代後半~90代半ばの叔父の兄妹たちと 祖父が養子にした2人の義妹たち(私は子供の頃1度会ったことがあるだけで 親戚の誰もが現在の居住地はおろか生死さえ知らず・・・) 青年後見人を付けなければならない障害のある従姉妹(叔父の姪))

 

財産とも言い難い 不燃ごみにしかならない不用品の山々と 微々たる現金 小さな家の片付けと相続に 司法書士さんの力をお借りし 3年近い時間がかかってしまいました。

本当に長く大変な作業でした。

今日も これから手続きに必要な書類を預かりに 叔母の家まで行ってきます。

でも今回の作業が終わり 母の体調が落ち着いていてくれれば ひとまず一段落できるかな・・・

あと一息 頑張らなくちゃ!!

 

そんな中で 5年越しに咲いた実家の椿は 私に元気をくれました。

 

 

今月は 大磯のぶたのしっぽでも 17日(土)から 第12回 大磯ねこ・ネコ展があります。

一時期 こちらへの参加を考えましたが 今は自分の作品展を優先することにしました。

今回は 12人の作家さんが表現する猫ちゃんたちが並びます。

お楽しみに!!