初冬の緑地 | 風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

~作品展 ものつくりをする仲間達 ギャラリー ショップ~
  大好きなもの 日頃の様子を気ままにご紹介します。

昨日は 午前中 5回目のコロナワクチンの接種に市役所へ。

帰り道 富士山がきれいに見える橋の上からは 真っ青な空をバックに 真っ白な富士山に会えました。

 

 

 

接種会場となった市役所の入り口には 平塚近隣のいくつかの障がい者作業所が出店するともしびショップが開店中。

 

 

 

クッキーやシュトーレン パンもおいしそうで しっかり買い込んできました。

うっかり写し忘れたけれど 混ぜご飯と炊き込みご飯のおにぎりセットも買いました。

 

 

 

いつもワクチンの後は けっこうしんどい頭痛の副反応がありますが 問診の時に お医者さんから 頭痛が出る前に 早めに鎮痛剤を飲むようにアドバイスをいただき お昼過ぎた頃から 顔がポッポとほてり始めたので 買ってきたおにぎりを食べ 早めに鎮痛剤を飲みました。

薬が切れると 痛みが出て来るので うまく鎮痛剤を使いながら 今日は1日おとなしくしているつもりです。

 

 

ワクチンを接種後 帰宅して何気なく見上げた空は 真っ青でとってもきれい。

 

 

 

こんな日は 家でくすぶっていてはもったいないと 頭痛が出てくる前に 自宅近くの緑地をひと回り

 

 

 

この緑地は かつて 消防の分署があった場所。

30年前に引っ越してきた時には 分署は移転し 草ボーボーの荒地でした。

その後 大きなクスノキが移植され ベンチも設置された緑地になり 市から委託されたボランティアの方たちが きれいに手を入れてくれています。

25年以上が経ち クスノキも大きく成長し シンボルツリーとなり 何の手入れも手伝わないのに まるで自分の庭の様にたのしませていただいています。

 

 

 

 

生け垣のドウダンツツジは すっかり葉を落としましたが 

 

 

 

まだまだ足元に近い所は きれいに色づいたまま

 

 

 

夏前から咲き出して すっかり枯れたコスモスは 12月になって見事に復活。

 

 

 

 

夏の花 ヒオウギスイセンも復活

 

 

 

キャンドルみたいなケイトウは

 

 

 

ビヨ~~~ンと枯れ色の穂を延ばしました。

 

 

 

アメジストセージや

 

 

 

小菊もまだまだ元気です

 

 

 

新しく植えられていたのはデージーと

 

 

 

葉牡丹

 

 

 

緑地では ただ今枯れ色もきれいです。

 

たわわに実をつけたサルスベリ

 

 

 

モフモフとトゲトゲのアゲラタム

 

 

 

 

秋明菊の綿毛

 

 

 

クレマチスのモフモフ

 

 

 

 

ヒ~~ヨ ヒ~ヨの声の主を探すと イチョウの木に いました いました ヒヨドリ君!!

 

 

 

緑地内に 3本ある柿の木は 

 

 

 

一番左は渋柿のようで 実がたくさん残っていますが

 

 

 

右側2本に残った実は どうやら鳥たちへのプレゼントのようです。


 

 

真っ赤に熟して食べごろです。

 

 

 

 

ほ~らね メジロがランチに来ましたよ

 

 

 

 

左の子は柿に頭を突っ込んで 爆食中。

 

 

 

緑地の隣の公園では まだまだサザンカが満開です。

 

 

 

近寄って写真を撮って気付きましたが サザンカって 爽やかな甘い香りがするんですね~~

一つ一つの花の香りは強くはありませんが こうやって固まって咲くと とても良い香り。

 

 

 

この間 二宮の西光寺でボケが満開なのを見ましたが ここでもボケが満開です、

今年は やっぱり 冬花の開花も早いです。

 

 

 

 

ご近所さんのグランドカバーにー植えられていたのは 丸葉のシロタエギク。

英名の《ダスティーミラー》は 粉を吹いたような姿から 《埃まみれの粉屋》意味でつけられた名前です。

この白さ クリスマスシーズンに ぴったりですね。

 

 

 

我が家の庭でも 千両が和のクリスマスカラーになりました。

 

 

 

この間 可愛さにつられてホームセンターで買った2色の花はネーミングも可愛いオキザリス。

《もものかがやき》

 

 

 

 

《名月のめぐみ》

 

 

 

 

近所で冬の花を楽しみました