道子窯展 | 風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

~作品展 ものつくりをする仲間達 ギャラリー ショップ~
  大好きなもの 日頃の様子を気ままにご紹介します。

昨日から 小田原のギャラリー そらのあいだで始まった道子窯展に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

道子窯のある清川村は 神奈川県唯一の村。

自然愛・地球博あふれる環境の中で薪窯を使って作りだされる力強い作品が揃っていました。

 

 

今回の初日にには 窯出しが間に合わず 期間中に新作を追加搬入するそうですが 並べられた作品を見てびっくりビックリ猫!!

薪窯が偶然作り出す 力強く 魅力ある作品が あり得ないほどリーズナブルな価格で並べられていました。

ご本人は 新作ではないからという理由でつけたプライスだそうで つい最近までは 0が一つ違う値札が付いていたものが勢ぞろいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな小さなお地蔵様お地蔵様・・・と思いきや

 

 

 

 

背中には 天使の羽天使の羽天使の羽

 

 

 

素朴で力強い器は 山野草や 苔玉苔玉・竜のヒゲとのコラボにもピッタリニコニコ

実は この苔玉苔玉・竜のヒゲ 次回のワークショップの予告編なんです。

 

 

 

 

会期中は 丹沢講房(リンクあり)さん手作りのスィーツプリンシフォン-生クリーム付とアメイズコーヒーハウスさんのコーヒーコーヒーが カウンターでいただけます。

 

 

 

 

小さなお菓子ラング・ド・シャクッキーは テイクアウトもできるので 私もお持ち帰りしました。

 

 

 

道子窯の展示が終わると 2つのワークショップが行われます。

 

まず1つ目は 最近話題の フィンランドのヒンメリ(光のモビール)(リンクあり)

麦わらを使って 風に揺れる優し気なモビール作りです。

 

 

 

第2弾は 苔玉苔玉・竜のヒゲークショップ。

 

 

 

どちらも 申し込みは ギャラリー そらのあいだまで 直接お願いします。

私も時間が取れたら 両方参加したいな~~ニコニコ