庭: 発見❗ これ なぁ~んだ ? 見たことある…? | 和み処 のぉ~んびりと…

和み処 のぉ~んびりと…

工夫を好み、自然やガーデニングを好み、地質や古代に関心を寄せ、気力旺盛に邁進?中…
人知が及ばない大自然、旅で知るプチ新発見、多様な趣味・関心事…をエネルギーに、チョコッと味付けした話題を綴れれば…

今日の庭作業中に見つけました。

 

これ、何でしょう…?

見つけて枯葉の上に乗っけてパチリ❗

 

 

 

 

 

知ってるって方 おられます?

 

 

 

いつも、天候を見ながら、庭作業をするかしないか…、するなら何をどのように…と、考えながら心のエンジンを始動させています。

 

今日は、買い置きしていた苗を植え付けることにしました。

先ずは、植え付け予定の大鉢の用土調整を開始。

予定の大鉢は長年の古根っこが密に溜まっていたのか、表層は塊状態… 余分な時間と手間が掛かります。

時間をかけて、本格的に用土調整し、施肥し、越冬苗と合わせて3株を植え増し。 ここは完了。

 

次の植え付け用の空き鉢を選ぶために庭をあっちへこっちへ…と動いていたら、庭の隅っこの側溝周囲に相当の枯葉・枯れ草が溜まっていたので、つい手が伸びて、清掃し始めた。

 

しばらくして、側溝蓋上に白い粒状の塊が落ちていることに気付いた。

それが、最初の写真の物体…です。

直径は約2mm… 半透明で、表面がネバネバとしています。

 

 

 

久し振りの遭遇…です。 記録を調べたら、2016年3月以来…でした。

この時は、大型プランターに長年植えっ放しのニラを植え直そうと、土をひっくり返したときに用土の底部の小石層から見つけました。

 

2016年

 

 

 

正解は

 

 

 ナメクジの卵 

 

 

……でした

 

 

庭作業の鉄則………先ずは、敵を知るコト。

一匹、二匹…見つけて退治だけではまだまだ手緩い。

 

ナメクジ

産卵:産卵時期は不定で、年に数回。 一回の産卵数は数個~約20個とバラツキあり。

    生涯で200~300個程度を産卵。 32℃以上ではふ化しない。

    産卵は秋頃、ふ化は4月頃に多い。

生態:11~6月は幼体成体が共存。 雌雄同体だが、主に別個体と受精。

    産卵を終えた成体は死滅。 36℃以上では生存不能。

 

 

 

結局、苗の植え付けはまだ完了できず、翌日以降へ…

これもまた、ガーデニングのひとつ…