インストラクターデビューしました! | 人生楽しまなきゃ損!

人生楽しまなきゃ損!

『常に目標を持って、やりたい事、興味のある事、どんどん挑戦したい!』と思ったことをキッカケに始めたブログ。
それから1年半。パート事務員はカリスマピラティスインストラクターになりました(カリスマは予定)。まだまだ進化し続けます!

こんにちは!しらたまです!おねがい



 

 




 

 

 

 

とうとうインストラクターデビューいたしました!!

 

 

 

 






 

 

って、更新が滞ってしまったので、デビューしたのはもう1週間以上前になりますが滝汗













慣れない仕事に疲れ果ててブログ更新が出来ませんでした。













デビューしてから、というより、前の仕事の引き継ぎが始まってからずっと疲れ果ててますが汗













ここ1ヶ月、まともにベットで寝てません。












気づいたらソファで寝ていて途中で目が覚めればベットに移動するけど、目が覚めなければ朝までソファです。












そんな状態でよく毎日元気に仕事に行けてるな…と驚きます。












気が張ってるんでしょうね。












さて、インストラクターデビュー初日はいきなり4レッスンこなしました!

 

 

 

 








初心者だから少しずつ、、、とか優しい会社ではありません。












辞めるインストラクターの後任として引き継ぐレッスンが決まっているので、初っ端からたくさんのレッスンが確定してます。




 







 

初のレッスン…緊張はしませんでしたが、さすがに少しこわばってしまいスムーズにいきませんでした。

 

 

 






 


 

 

2本目からは慣れてきてのびのびとできたんじゃないかと思います。

 

 

 






 

 

 

 

先輩に比べると言葉のバリエーションは少ないし、お客様の姿勢に合わせたプログラミングをする余裕はないし、テンポは良くないし、ダメダメですが。












そして恐ろしいことに・・・我がスタジオにはお客様からの満足度調査があります。

 

 

 






 

 

毎レッスン後、お客様から評価をいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャーーーーー!!ゲロー

 

 

 

 

 

 






 

私の引き継いだレッスンの前任インストラクターはいつも『非常に満足』という評価をいただいていたのに私のレッスンでは・・・・

 

 

 

 

 






 

 

初心者なので仕方ないとこはあります。

 

 

 

 

 





 

 

お客様それぞれの悩み、レッスンを受けに来ている理由、好みのエクササイズ、体力に応じた運動量は違うので把握するまで時間がかかるとこはあります。

 

 

 

 




 

 

 

それでもお客様はそれなりのお金を支払って通っているわけですし、スタジオの都合でインストラクターが変わって質が落ちるのは仕方ないとは思えないでしょう。

 

 

 

 

 





 

 

できるだけ早くお客様に満足いただけるレッスンを提供できるように勉強ですね・・・。

 

 

 

 

 





 

 

インストラクター業だけではなく受付業務もありますが、生まれて初めての接客業で苦戦しております。

 

 

 

 

 





 

 

敬語、丁寧語、謙譲語、難しいですね~!!

 

 

 

 

 





 

 

頭ではわかってるんです。

 

 

 

 

 

 





 

でもとっさに出てくるのは普段聞きなれてる間違った丁寧語!

 

 

 

 

 





 

 

『おつりは500円になります』→正解は『おつりは500円でございます』

 

 

 

 

 

 






 

礼の仕方…股関節から曲げて礼が正しいのですが、頭から行っちゃう!!

 

 

 

 

 

 






 

難しい~!!!!

 

 

 

 

 

 

 





今はまだまだピラティスのこと、社内のこと、わからない部分が多くてお客様の要望に応えられないこと、先輩のお手伝いが出来ないことがもどかしいです。


 

 

 

 

 






そして、相談できる先輩がいないことも…。












4店舗まわってるうえに店長も3店舗掛け持ちしてるので店長と会えないため連絡、相談が出来ない。











LINEで相談しても既読にならない!











店長がダメなら各店舗の社員の方に相談すべきなんですが、みんなレッスンが立て込んでて忙しくほとんど顔を合わせない。











そんな状況で相談できないことが悩みである、と本部の方に相談すると『わからないことをわからないままにしないですぐに相談しなさい。』と怒られ。










いや、だからさぁ~。みたいなモヤモヤした状況。











結局、1人で解決するしかないのね…と頑張っております。











今日明日頑張れば連休だー!











休みが長いと色々忘れそうで怖いけど(笑)











とにかくあと2日乗り切ります!

















寝起きでヨダレを垂らすニャンコ❤