‘‘みらいはゆめいろ‘‘リレー展も、
神戸、夢創館でのスターティングパーティーから、はじまり
いま現在は、芦屋のギャラリー安並にて、展覧会を行っています。
今回はハイチの孤児、南三陸で被災した子どもたちが描いた「将来の夢」の絵の展覧会としてチャリティーイベントをおこなっています。また、同時にNGO Future Codeの活動パネルに加え、ハイチ人アーティストの絵画なども展覧しています。
第一会場、神戸 夢創館
7月9日~15日
第二会場、芦屋 ギャラリー
7月17日~24日
そして、第三会場、エル大阪、7月27~29日
(交通アクセス:http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
しかし、会場の都合により、東北エリアの日程が変更されています。
皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
===================
第四会場:南三陸 ホテル観洋
7月31日~8月5日
(交通アクセス:http://www.mkanyo.jp/access/)
第五会場:仙台 ゼビオアスト店
8月7日~8月12日
(交通アクセス:http://www.supersports.co.jp/shop/supersports/429/)
===================
第六会場の長崎の長崎県美術館 運河ギャラリー
9月17日~23日
http://www.nagasaki-museum.jp/information/access/index.html
今夏は、日本縦断プロジェクトとして、
みらいはゆめいろ‘‘リレー展として、
ハイチの孤児、南三陸の子どもたちの「将来の夢」の絵を展覧しながらチャリティーイベントとさせて頂いたいます。
各方面の皆さまのご協力、本当に感謝しております。
どうぞ、この夏休みは、お子様、ご家族、ご友人をお誘いの上、
お近くの会場にお立ち寄りください。
ハイチの孤児、南三陸の子どもたちが描いた絵が、無造作に飾られています。
ギャラリー安並 会場の様子
ハイチ人アーティストの絵も展覧しています。
神戸の愛児園の子どもたちも、参加してくれました!ギャラリー安並の玄関近くに垂れ幕として展覧してい ます。阪神電車で、打出駅を通過するときに窓から見えますよ!
皆さん、ぜひ足をお運びください。
Future Codeスタッフ一同、心よりお待ちしております。
=====================
NGO Future Code~世界の医療に未来への鍵を~
E-mail: info-future-code.org
URL: http://future-code.org/
=========================================