仕事とは何かを学べる恵比寿のバー | 非二元|自分を見失わず幸福に生きる「技と知」

非二元|自分を見失わず幸福に生きる「技と知」

より多くのお金を求めて働く貨幣経済の中で、自分らしく輝きながら、他者と共に幸福に生きる「技と知」を、ライフコーチの矢沢大輔が提案。

昨夜は元同僚と忘年会を兼ねて恵比寿で飲んだ。

行きつけのバーは、立ち飲みのウエイティングコーナーにもお客さんが入りきれないほどの盛況ぶりだった。

それでも、私と同い年のオーナーから、貴重な話をいろいろ聞けた。

「店を成功させる方法なんてわからないけど、飲食店をやって失敗する人の考えの浅はかさならわかる。何人もそういう人間を見てきたから」と売上を追いかけて仕事をしている人の「本気のなさ」について語ってくれた。

この店に行くたびに、学べることがあり、何をしていれば、収入が自然に上がり出すのかがよくわかる。

オーナーは、巷に溢れる成功法則の嘘をとっくに見抜いていて、なぜ、人がお金を出してまでこの店に来たがるのかを熟知しきっている。

そして、スタッフとともに働きながら、それを伝え、店を任せられると思った人材を店長にして、今、4つのバーを、毎晩、お客さんで埋め尽くしている。

お知らせ
3月開催の『「英語脳」と「ビジネス脳」をつくれる学習ストラテジー講座』の残席が少なくなりました。
受講を検討させている方は、お早めにお申し込みください。