勉強嫌いを解消する方法 | 非二元|縁起的現象としての「私」

非二元|縁起的現象としての「私」

宇宙的自己に目覚める記事を配信。
「迷悟」「苦楽」「生死」の相対を超えた「身体・宇宙」一如の絶対的あり様とは?
迷い、悩み、苦しみのない、日々、生き活きとした生活の実践。

勉強の成績と知能指数には、ほとんど相関関係はない。

なのに、成績が悪い子は、たいていこう言う。


「私はバカだから、勉強ができない…」と。


これは、勉強をしないことの言い訳に過ぎない。


なぜなら、頭の良さと勉強の成績とは関係がないからだ。


成績が良い子は、勉強に慣れている。

一方、成績が良くない子は、勉強を苦痛に思っている。


苦痛に感じる理由は、難し過ぎることを勉強しているからだ。


脳は情報処理しにくいものを嫌う。

逆に情報処理しやいものを好む。


だから、勉強が嫌いなら、まずは簡単に解けるドリルを何度も繰り返してみればいい。

簡単に情報処理できる問題を何度も解くことで、その神経回路が脳内にできて、情報処理の負荷がますます軽くなる。

こうして、脳はその勉強に慣れていく。

すると、勉強が苦痛でなくなる。


こうした脳の機能に逆らう勉強の仕方をしてはいけない。
そんなことをすれば、勉強が嫌いになって、ますます勉強から遠ざかるようになるだけだ。


矢沢大輔


追伸
脳機能に即した成績が上がる勉強法を知りたい方は、こちらの講座 にご参加ください。


追伸2
矢沢大輔が発行する2つのメルマガには、既に登録されましたか?
仕事と人生の悩みが消える「心と脳の話」
受験・資格取得の学習が加速する「記憶できる勉強法」