カラダで一番大事な場所はどこか? | 非二元|自分を見失わず幸福に生きる「技と知」

非二元|自分を見失わず幸福に生きる「技と知」

より多くのお金を求めて働く貨幣経済の中で、自分らしく輝きながら、他者と共に幸福に生きる「技と知」を、ライフコーチの矢沢大輔が提案。

小中学生の時、少林寺拳法を学んでいた。
9年学んだが、何を学んでいたのか自分でもいまだにさっぱりわからない。
40代の後半に心身統一合氣道を一年学んだが、心と身が同じ一つのものの裏表であることはわかった。
でも、それはあくまで知識レベルの理解で、体は緊張したままだった。
つまり、心、マインドは張り詰めたまま、緩むことはなかった。
また、人体の臍と宇宙がどうつながっているのかも、さっぱりわからずじまいのまま辞めてしまった。

あれから三年経つが、臍が閉じているから、宇宙の生命エネルギーとつながれなかったことがやっとわかるようになった。

瞑想を通じて、意識をマインドからハート、そして臍へと徐々に落とせるようになってきた。

日本の侍が、なぜ、禅僧であり、武士であったのか。
なぜ、少林寺という寺で、武術が教えられたのか。
それがやっとわかるようになってきた。

■2月8日から瞑想会を初めます。
また、今週末は渋谷でお金について話します。
学校では学べない人生が豊かになる授業