『アレも!』
『コレも!?』
『ソレも???』
よくばり亥年ジョシ!!
◎東京多摩ニュータウンのお着付け教室◎
【青山きもの学院認可】
-fukumimi future conductor-
ふくみみ着付け教室
着付師・認定講師のふくみみです(*^^*)
この度は、
数あるブログの中からご来訪頂き、
誠にありがとうございます。
体験レッスン
【素敵なワタシ
】に、
【お着物のワタシ👘】もプラス
キラキラ輝く素敵なワタシに変身


募集中! 


SUMMER SPECIAL LESSON 1️⃣
\大人気!オープンレッスン!/
1day・2daysゆかたお着付けレッスン
&
SUMMER SPECIAL LESSON 2️⃣
\ようこそ!あたらしいワタシ♪/
銀座結びレッスン
1️⃣・2️⃣詳細は
お問い合わせは、
【ご案内👘2025バージョン】
こちらは、あたらしくお着付けを当お教室・サークルにてご一緒に学ばれることになったみなさま向けのオススメお道具ご案内ページです
お稽古で利用する小物類情報をまとめさせていただきました♪
ご参考ください
★お稽古スタートに際しご案内した
《ご準備いただきたい小物類》をまとめてみました。
★あらたにお求めになるみなさま向けに
お値段と仕様、送料などを考慮し、
使いやすそう!、便利そう!、お得かも!
を軸に個人的趣向でチョイスいたしました。
★お道具がお手元にある場合は、そちらを
ご利用いただいて問題ありません!
★ご不明点、ご相談は個別に承ります。
ご連絡ください!
小物類編④
◆帯板
帯をしわなくスッキリと、美しく巻くために活用します!
いろいろな仕様、素材があります!
ゴムベルト付きが、オススメです!
⬇️へちま素材タイプ
ワタクシ愛用の逸品のひとつ!
汗スッキリ!春夏秋冬、手放せません。
⬇️オーソドックスなタイプ。
↓ピンク!
◆コチラ⬇️、ほんとは、すごくオススメです!
ピックできませんでしたが、ほんとは
コチラ、オススメ!
※お教室にてお取り寄せできます!ご相談ください!
⬇️とにかく、すずしい!コンパクト!

お太鼓をきれいに形作るのに必須のアイテムです!
いろいろな仕様、素材があります!
必ずガーゼ付きを!
アタリが柔らかく、長めのタイプが
初心者さまにはオススメです!
⬇️シンプルタイプ!ガーゼ付きです!
◆コチラ、ほんとは、すごくオススメです!
ピックできませんでしたが、ほんとは
コチラ、オススメ!
※お教室にてお取り寄せできます!!ご相談ください。
⬇️絶対(笑)、楽ちん&形よく、お太鼓つくれます!

お着物の着装や、帯結び時など、
お着付け必須アイテムになります!
洗濯ばさみで代用もできなくもありませんが(笑)、
やはり、用途にあったものがベストです。
2つ、推奨です!
◆条件があえば、ラッキー?!◆
サイズや仕様などがあえば、お得にゲット?!できちゃうかも?!
↓↓↓ストーリーズより、日々のアレコレ
お届けしています!
↓↓↓コチラからどうぞ!

※こちらのボタンから登録できない
場合は、LINEで《@luz8239q》と
検索・登録してみてくださいね。
↓↓↓
お教室公式LINEアカウントへのご登録で
〈その1【着物の畳み方(本畳み)】〉
〈その2【帯締めの整え方(本結び)】〉✕2本
〈その3【帯揚げの整え方(本結び)】〉✕2本
の5動画をプレゼントしています!
お気軽に【お友だち登録】をどうぞ!
↓↓↓コチラからどうぞ!
あたたかいコメントやいいね!、
本当にありがとうございます!大変励みになっています。【猪突猛進blog!】と謳いながら、先々紆余曲折も多々あろうかと思い
ます。今後もどうぞ温かい目でお付き合いいただけたら、幸いです(*^^*)