【B】《常設教室・出張・オンライン(ZOOM)》
お着付けレッスン
サービス

メニュー・料金のご案内


こんにちは。

【青山きもの学院  認可教室】
- KIMONO DRESSING & TEACHING SERVICE -
   fukumimi future conductor
着付師・認定講師
きものコンサルタント の 
ふくみみです(*^^*)

この度、
胸に抱いていた熱き思いを形にすべく、

をスタート致しました!


お着物ステキ!
着てみたいな!

かわいいお着物、
いただいちゃった!

子どもの式典には、
お着物で参列したい!


“ だけど… ”


自分じゃ、
着られない~(涙)」


…なんてこと、ありませんか?


“お着物”は、
ひとたび袖をとおせば
不思議な高揚感や特別感に満たされ、
小物使いで普段着にもお出かけ着
にもなる、魔法のスーパーアイテム!

しかも、
実はとても簡単に着ることが
できるんです♪
だって、
お着物は日本古来から着続けられた
【着るもの】、【衣服】です。
深く考える必要は、ありません♪


着てみたい!

と思った時が、

着どき」です!


気軽に、手軽に、
お着物をたのしんでみませんか?

皆さまのだけど… ”
気持ちよくとっぱらわせて
いただきながら(笑)、
特別な道具や器具を使わない
伝統的手結び本格派の
お着付け
を心をこめてお伝え致します。

ご自分にピッタリ
ワタシがキレイになれるお着付け
を ご一緒に、お稽古で探して参り
ましょう♪

どうぞ、お気軽にご用命くださいませ♪


【サービスメニュー・料金】

:常設教室レッスン
   ※
小田急線唐木田駅
   ※京王線京王堀之内駅  
    徒歩10~15分
    (駐車場ご利用可能です。(要予約))

①プライベート自装レッスン

②プライベート他装レッスン

③青山きもの学院~a本科コース/b研究科~コース
→詳細は下記をご覧ください。


:出張レッスン 

【レッスン内容】は、
A:常設教室レッスンに準じます。

※すべてのサービスにつきまして、
★出張料金(2500円)
★往復交通費・駐車場料金等(実費)
別途《出張レッスン料金》として
1レッスン毎に頂戴いたします。

どうぞご承知おきください。
※エリアにより、出張レッスン
対応を承れないない場合もございます。
可否詳細につきましては、個別に
お問い合わせください。

NEW!2020年6月ご提供スタート!
C:オンライン(zoom)レッスン

自宅にいながらにして
受講できるオンライン(ZOOM)
レッスンです。

オンラインなら、
悪天候も、重たいお荷物も、遠距離も、
ウイルス感染も、
お子さま等ご家族の在宅ケアも、
ご心配、一切ご無用です!

ライフスタイルにあわせて、便利に
ご活用ください!

※オンラインでのご参加に必要となる
OA機器類・Wi-Fi環境(インターネット)
などにつきましては、お客様にてご準備
下さい。

※オンライン(ZOOM)のご利用や接続方法に
ご不安やご心配がありましたら、お気軽に
ご相談ください。
接続などのフォローを事前にお手伝いさせて
いただきます。

ZOOM】ってなあに?

スマホ、タブレット端末、又はパソコンに

ZOOMのアプリを入れ登録(※1)することで、

一同に会することなく、ご自宅などお好みの

場所にいながら、モニター越しに、

参加者間での会話やミーティング、レッスンを

受講できるツールとなっております

(受講利用の場合は無料です。)

詳しくは、下記ZOOMサイト  のご案内ページ

にてご確認ください。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html 


(※1)zoomが初めての方向け登録(開設/

サインアップ)サイトはこちら↓
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/


【レッスン内容】は、
しばらくの間は、
対応のレッスンとさせていただきます!

詳しくは、



【ご準備いただくもの

レッスンで使用するアイテムに
なります。
レッスン初回に、お道具確認、ご提案を
ご一緒にいたしますので、はじめは
お手持ちにあるものだけをお持ち
くだされば大丈夫です♪

●…お客様にてご用意ください。
■…お持ちであればご準備ください。
(お持ちでない場合はお貸出し可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。)

●和装ブラ1枚
(カップ付きでないタンクトップ、スポーツブラ代用可
●裾除け〈すそよけ〉1枚
●肌襦袢〈はだじゅばん〉1枚
★上記裾よけ&,肌襦袢のかわりに、和装スリップなどでもオッケーです!
●半襟のついた長襦袢〈ながじゅばん〉1枚
●襟芯1枚
●足袋(指割ソックス代用可)1足
●補整用タオル(薄手のタオル)2~3枚
●補整用ミニハンドタオル1~2枚
★補整具につきましては、上記のタオル類以外の専用アイテムもございますのでご相談承ります!
●ピンチ(洗濯ばさみ)2個

■着物1枚
■帯(名古屋帯・袋帯)1本
■腰ひも2~3本
■伊達締め2本
■コーリンベルト(きものベルト)1本
■仮ひも1~3本
■帯枕〈おびまくら〉1個
■帯板〈おびいた〉1枚
■帯締〈おびじめ〉1本
■帯揚〈おびあげ〉 1枚

※各アイテムの

※ご不明点ございましたら、下記より
LINE@からも、お問い合わせ・お申し込みいただけます!

☆皆様のお問い合わせ、お申し込み
心よりお待ちしております♪

■ご注意■
掲載のサービス情報や料金は、
事前の予告・通知なしに改定・変更
する場合がございます。
予めご承知おきください。
【2024年3月】

当お教室のクーポンや
とっておき情報を配信中!
皆さまのご登録、お待ちして
おります♪
友だち追加

あたたかいコメントやいいね!、

本当にありがとうございます!
大変励みになっています。

【猪突猛進blog!】と謳いながら、
先々紆余曲折も多々あろうかと思い
ます。
今後もどうぞ温かい目でお付き合い
いただけたら、幸いです(*^^*)