こんにちはニコニコ




3男くん生後9ヶ月にっこり

離乳食3回食になり、現在の生活リズムはだいたいこんな感じです〜指差し




​6時   起床

7時   
離乳食①

8時
   授乳①

9時   朝寝

      
10時  買い物など予定があれば外出
     
11時  

12時  離乳食②

13時  授乳②

14時  昼寝
     
15時  長男くん次男くんのお迎え不安

16時
  離乳食③

17時  
授乳③

18時

19時  お風呂

20時  授乳④

21時  就寝


22時  ちょい泣き不安

23時

24時  授乳⑤

1時

2時

3時

4時   (泣いたら授乳⑥不安


5時



離乳食3回

授乳5〜6回


が定番になってきましたニコニコ



長男くん0歳の時は

生活リズムが全然できずに苦労しましたがショボーン



現在は長男くんニコ次男くんイヒが朝からうるさい保育園に登園というリズムがあるからか



ありがたいことに


3男くんも⬆️のような感じでリズムができておりますびっくり



(でもお昼寝途中なのに、長男くん次男くんの保育園お迎えに行くために起こされて連れて行かれるのは何度見てもかわいそう…笑い泣きお願い



しかしまぁ本当に、



『食べて』『飲んで(授乳して)』『寝て』


の生活で驚き



離乳食も3回食になり



母(私)は今まで以上に

次から次へと食事の心配をする日々です昇天




離乳食は



納豆ごはん+野菜


みそ汁ごはん+野菜


③おかゆ+ベビーフード+野菜



でまわすことが多くなってきましたニヤニヤ上差し




ザ・手のかからないラインナップキメてるキラキラ



手をかけてあげられる時間がないのです、、

ごめんね3男くん不安



野菜はこんな感じで冷凍ストックしたり⬇️




(ちゃんとした時の写真を載せてみましたけど

まぁ、ブロッコリーだけの日もありますよね真顔




ベビーフードはこれらあたりを使用しています⬇️




⬇️ふりかけタイプもお手軽で便利ウインク

 『だし』のようなお味なので、調味料は減らせて(薄味で)栄養はプラスできる優れもの✨





⬇️あとはCOOPの離乳食も使っています飛び出すハート






⬇️こちらの漏れないマグで水分補給も飛び出すハート

 少量でも傾けても飲みやすいウインク








そして

そろそろ『手づかみ食べ』を考えていかないといけないのかな?


歯がもう少し生えてからだったっけ、、?


(今は2本目がこんにち歯歯してきたところですウインク




次から次へと早いわー爆笑






でも体調不良祭りを乗り越え

こんなに元気にもぐもぐしてくれることが本当にありがたいおねがい



そして長男くん次男くんは離乳食を全然食べてくれなくてとても苦労した思い出赤ちゃん泣きなので、

(私にとってもかなりストレスでした、、泣き笑い泣き笑い


今回は色々と作り甲斐や試し甲斐があって嬉しいです目がハート飛び出すハート









お読みいただきありがとうございますスター



\これからもよろしくお願いします/

フォローしてね…