中学生になり発達障害と境界知能の診断受けた長女と
ちょっと繊細な次女の日常日記です
ブルー音符ブルー音符ブルー音符



こんにちは!



α世代の次女(小5)



さすが若者、流行に敏感です。


流行りもものすごい速さで入れ替わるので、もう私はついていけません凝視

あんなに流行ってた猫ミームも、もう飽きた〜!らしい...不安(カワイイから唯一好きだったのに)



トレンドは、YouTubeやTikTokから。


ちょっと前に踊っていたこのダンスも、何それ?と思う頃にはもう次の流行りが。



しなこちゃん...知っていますか?


今をときめくインフルエンサーだそうですあんぐり



よくわからないけど、お菓子を食べる動画を出したり、原宿にお店を持っていて、そこで「ベビタッピ」と言いながらストローを刺す飲み物を出しているとか?


ごめんなさい、もう全然わからない泣き笑い

(シノラーみたいな感じなの?←古い)



そんな謎のお菓子を食べる動画をよく見る次女は、インフルエンサー達が食べるお菓子に憧れています。


シャインマスカットボンボンなるいい音がするグミも人気すぎて、入手困難らしいです驚き


一時期流行った地球グミさえも手に入れられなかった母なので、そのボンボンも買えるわけがない。

(とりあえずヨークでは売ってない)



この、お菓子を食べる動画。(これはしなこちゃんじゃない)


何が面白いのかさっぱりですが、咀嚼音を聞くASMRがやみつきになるらしい。


ママも見て!!と見せられたのですけど....


お菓子を永遠に食べる若者たち。


ちょっとさぁ...



そんな甘いものばっかり食べたら病気になるよ〜驚きお母さん、心配してると思うよ...



と、見てるだけでお腹いっぱいになったのでした爆笑


しなこちゃんの新しい歌はグミの歌らしいです...



グミしか勝たん!しなこちゃん。

この間テレビに出演しているのを偶然見ましたが、喋る感じは良識のありそうなお嬢さんでしたよ泣き笑い

(かつてのシノラーのように、ブリブリ〜とか言ってなかった爆笑)




高い...凝視