中学生になり発達障害と境界知能の診断受けた長女と
ちょっと繊細な次女の日常日記です
ブルー音符ブルー音符ブルー音符



こんにちは!



廃車になった私の車。



新しい車が納車するまで、レンタカーを借りているのですけど(費用はもちろん相手方の保険で)



人の車って、ほんと運転しにくい凝視


シフトレバーの位置からエアコンの操作、オーディオ操作も不慣れ。

ドアミラーの角度も微妙に調整上手くいっていない。


何せ自分の車じゃないので、私物も最低限にしているのも何となく居心地悪い。


事故後なので余計慎重に乗っているのですけど...



仕事終わりの夜。

ノロノロと車を走らせていると。



赤信号で止まった時に、前の車から人が降りてこっちへ来る。


えっ!何だ!?

煽ってないよ??むしろゆっくり走ってたよっ



こわいっ驚き


なんかちょっと強面の人だっ!!


どうしよっっ驚き


なになになに〜〜っ!??



落ち着け。

こっちのがきっと年上だわ。おばちゃんなめんなよ。


強気でいこう凝視


ガーッと窓を開け、


「はい?(何です?凝視)」



「あの、さっきからずっとハイビーム眩しいんですよ」



え!


どうやら、どういう手順で間違えたのか、ライトがずっとハイビームで前の車を照らしていたらしい不安


とんだご迷惑を...


アッ!ごめんなさいっ....」ガーッ


ごめんなさいのさい辺りで窓をサッとしめ(すぐ閉められるようにスタンばってた泣き笑い)ハイビームを直し、事なきを得ました。


あー怖かった...



この車に慣れたころ、また新しい車に乗り換え。


はぁ...無気力





スマホも壊れ新しくしたのでケースも買い替え...真顔