万博計画に思うこと | ふと の釣り天国

ふと の釣り天国

チヌ釣りが好きなおっさんの独り言。 釣りの事やその他の事も書きますね♪ 

夢洲は釣人には有名な釣りのポイント。

北港スリットと呼ばれてますが、チヌの落とし込みやフカセの好ポイント。

青物も釣れる最高の場所。

 

私の場合、平行感覚が悪く立ち眩みがあれば転落してしまう怖さがあるので複数名での釣行でないと行かないですが(^_^;)

 

かなりの大昔、大関門がにはよく通いましたが、現在の北港には年間でも1~2回程度。

大関門知ってる人少なくなったでしょうね。。。

 

休みの大半が平日だったと言うこともあり、どうしても単独行動になるので近くて遠い北港です。

 

この北港スリットの場所、2025年開催の万博の場所。

昨日用事で区役所に行ったら万博の計画が貼り出されてた。

以前発表があった形状と若干変わってた。

 

 
 
以前のイラストはこれ
 
 
今回役所に貼りだされていたのがこれ
 
イラストにはスリットは書いていないだけでしょうけど、これ見たら博覧会会場からは内海挟んでかなり離れてるように見えるんだけどね。
 
区役所で万博の計画イラスト見てスリットどうなるんだろう・・・
って眺めてるのは釣り人だけなんやろうな。。。
 
皆さんの努力で釣り開放区になった場所、なんとか継続してほしいですね。
大阪市さんみんなの釣りの楽しみを取り上げないでほしい。。。

 

それと2022年度に立入禁止区域が更新されていました。

大阪市のサイトからの転載です。

参考まで

 

工場や会社などの敷地は記載ありませんが、決して入って良いと言うものではありません。