2024年末の関東旅行
楽しすぎたから
写真で振り返る(#3
#2
良い意味で長すぎた1日目を終え
2日目です
新横浜を朝散歩(昨日歩きまくったので慣れた道
準備しまして
車をそのままホテルに置いて(駐車料金1500円
本日も電車で移動します(地下鉄など
渋滞とか
駐車場の事とか
考えるより
電車移動の方が楽なもんで
今日も問題なく電車を利用しまくる(美桜は不安←改札
あちこち乗り継ぎするけど
それが旅の醍醐味(てことで。子供ら楽しんでる。
混雑する電車内でも
友彩は席が空いたら
スッと座れる技術を習得しました←
本日1つ目の目指した地は…
鎌倉の鶴岡八幡宮です(嫁、希望。
ここも佑斗は修学旅行で訪れたけども
自分達は初なのでええやんか
佑斗は2回目でも嬉しさ爆発←単純
人も大変混雑してるけど、それは想定内。
小町通り、いざ。
食べ歩き←美桜希望
開始早々にウインナー3本いっちゃってる
築地で食べられなかった玉子焼きをリベンジ(味は普通。
ワッフルで生クリームましましの練乳ドンで甘さの極みへ←佑斗
食べ歩きしましたら
鶴岡八幡宮に到着です
迎春準備しちゃってます(だって2日後の話だもんね
夫婦ショットもいいけど
今更だけど(昨日から
夫婦でお揃いのノースウェーブのエスプレッソが良き(🎄📦
修学旅行はここで集合写真したとどうでもいい紹介←
もっと為になる話を聞かせてくれ
ここでも佑斗の合格祈願しまくって、終了です。
鎌倉駅へ戻りましょう
もちろん帰りも食べ歩きを
行きに目星を付けたお店へ
モンブランアイスをぺろりと
おもちもぺろりと
美桜の楽しみだから
止めることはできないぜ
次なる地は…
江ノ電…はやめとく
人もやばそうだけど
それよりも特に乗りたいと思うほど
興味がなし←
鎌倉から再び横浜へ戻る
地下鉄のことをブルーラインと言うのを学びました(もっと強調しといてくれ
さて
横浜駅に到着し
次なる地…を目指す前に腹ごしらえ
男チームは佑斗希望により…
一風堂のとんこつラーメン←横浜関係なし
佑斗がとんこつ好きなもんで
ま
自分も好きやからええけどな
そして
車で移動
一旦本日の宿に荷物を置きまして
次なる地へ行きましょう、中華街。
2024年末の関東旅行(#3)からの投稿