5015蹴 YAMATOでの7年(退団。 | FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ

FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ

FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ
「蹴球謳歌」
サポートブランド:EARLSCOURT

フットサル&子育て、などなどその他、綴りに綴ってます。

今日で佑斗の

 

ヤマトとしての活動が終わりました…。

 

本来なら土曜TMが最後だったけど

 

中学校説明会で不参加なので

 

今日が最後の活動日

 

 

 

最後の練習は嫁と見守りました

 

あっという間だったよ

 

2015年1月にヤマトのスクール体験してから

 

ここから始まった

 

2015/1/6

 

体験楽しかったようで

 

2015/1/13

 

迷いなくヤマトに入団!!

 

 

 

2015/4/28

 

自分は仕事で見れないから

 

嫁に毎回ビデオ撮影してもらって見てたな…

 

 

スクールだけではなくもっと蹴りたいと

 

意欲強くなってきて

 

2015/8/5

 

ジュニアに体験入部

 

 

保育園でジュニア入ってる子は数人でプレッシャーからか

 

1回目だけ涙見せてたけど

 

けど楽しかったことに間違いはなく

 

2015/10/1

 

2015年10月にヤマトジュニアに正式加入

 

保育園年長

 

スクールからジュニアになったので

 

 

プラシャツが白から赤に

 

2015/10/31


初のTM

 

image

 

サッカーのルールすらちゃんと理解してない佑斗←ペナ外でキーパーにキャッチ要求してたから

 

そこから時間はかかったが

 

約半年後

 

2016/4/6

 

同じ会場で佑斗TMで人生初ゴール!!

 

それから

 

もうさ

 

U6~U12まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

自分の背番号11を佑斗も継承してくれて

 

 

選べるなら絶対に11をつけてくれたよな

 

練習、練習試合、公式戦

 

合宿、トレセン、コロナ

 

などなど

 

振り返るには

 

色々ありすぎて

 

濃が厚すぎて

 

仲間との思い出や

 

楽しい事、嬉しい事、悔しかった事も

 

 

 

トータル悔しい思いした方が

 

余裕で多かったけど

 

どれもそれも素晴らしき経験

 

それを糧に頑張ってきたね

 

 

父母がサポートしてくれてることに感謝してか?

 

 

保育園年中からU12まで

 

 

 

image

 

今もなおゴールパフォを自分らにしてくれたりもします(ハート

 

U12で未だにゴールパフォを

 

父母にしてくれる選手なんておるか?笑

 

ありがとうね

 

振り返るには

 

この1つのブログに

 

纏められるわけがない

 

今までの佑斗のカテゴリー見てもらったら

 

ほぼ分かるよ

 

全部のポジションも経験して

 

沢山のアシスト、ゴールを決めてきた

 

佑斗が凄いと思うこと

 

【鋼のメンタル】

 

何言われてもさほど気にしない

 

(聞いてないだけかも

 

自分にあーだこーだと言われても

 

すぐけろっとしてるし(自分の説明が伝わってないのかなと悩む日もあったが

 

気にしたとしても

 

 

まじで切替最速男

 

ドがつくほどポジティブな男

 

もう一つとしては

 

自分が佑斗にまずボール蹴る時に教えたこと

 

『左右両方で蹴る』

 

自分が見事に右足しか蹴れなくて

 

後悔したことだらけだったので(今もだし


佑斗も自分と同じ

 

右足右利きなので

 

右は通常通り練習してれば上達してくだろうから

 

左を

 

とにかく左で蹴る

 

佑斗を褒めて褒めて

 

逆足で蹴るのが苦手だと思わせる前に

 

形が出来上がってしまう前に

 

とことん蹴らせた

 

2015/8/13

 

手だけは左利きだったこともあってか

 

スムーズに左を蹴ること覚えて

 

左右どちらも力強く蹴れるようになったら

 

クロスバー当てをしまくったり

 

2021/5/4


狙いをもって蹴らせまくった

 

そこはとてつもなく練習したと自負出来ます

 

小1から今までの試合で

 

佑斗はコーナーキック蹴るときは

 

左コーナー時には右で蹴る

 

右コーナー時には左で蹴る

 

絶対に左右意識

 

それを今もやってこれたことは凄いと思うよ

 

その効果あってから

 

左右で同じように蹴れるし(むしろ左の方が得意

 

 

 

左、右でそれぞれ豪快なゴールを決めれている

 

試合中に片足しか蹴れなかいから

 

逆足でシュートチャンスなのに打てず

 

利き足で持ち替えてシュートみたいなのは

 

今まで佑斗一度も一切なしで

 

迷いなくどちらも振り切れることが出来る

 

またその両方蹴れることが

 

佑斗の得意技

 

左右でのシュートフェイントを生み出し

 

それが佑斗の必殺の武器となり

 

伊勢ヤマトとしての最後の公式戦

 

最終試合では

 

2021/12/26

 

佑斗の形で

 

 

見事に最後のゴール決めてくれたから

 

本当に泣きそうになった

 

そんなヤマトとしての

 

7年ものサッカーが今日でおしまい

 

 

 

 

 

 

 

色々あった

 

本当に色々あった

 

この7年

 

自分からサッカー辞めたら?と言われたこと多々あったが←

 

佑斗からは1度もサッカーしたくない

 

サッカーおもしろくない

 

サッカーやりたくない

 

なんて聞いたことなくって

 

毎回サッカー楽しい?って聞くと

 

 

すぐに「楽しいよ!」と言うてくれたことが

 

一番の嬉しいことだな

 

サッカーを好きでいてくれることが嬉しいね

 

小学生として

 

U12サッカーは終わりますが

 

次のステージが待っています

 

中学、ジュニアユースでのサッカー

 

また新たな環境、新たなチーム、新たな仲間

 

3年なんて一瞬だろうな

 

全て変わる中で

 

心も体も成長もしていくでしょう

 

そこでも楽しむことを忘れずに!!

 

 

どんなときでも佑斗を応援するよ!!

 

ヤマトでの7年

 

今までよく頑張りました!

 

また次も挑戦!

 

ヤマト7年の思い出からの投稿