3238蹴 30代にしておきたい17のこと | FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ

FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ

FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ
「蹴球謳歌」
サポートブランド:EARLSCOURT

フットサル&子育て、などなどその他、綴りに綴ってます。

読書の秋って何月まで?

 

もう11月て秋なん?冬なん?

 

ナンってカレー以外にも合うもんなん?

 

どうナン?ナンなん?

 

お店に行って一度もナンでカレーは食べたことありませんから

 

生粋のライスっ子、どうもゆーすkです

 

本カテゴリー続けての更新で

 

更新出来るときに、更新してかないと

 

また半年後の更新になっちゃうよ。と耳元で悪魔がささやく(PPAPって

 

さて

 

今回の本を呼んだ理由としては

 

自分が今年で30歳の年になることもありまして

 

興味合って読んでみましたよ

 

36冊目

 

30代にしておきたい17のこと/本田健

 

 

本質的なことをいっぱい書いたので、人によっては、相当ショックを受けるかもしれない。でも、そのショックは、人生を変える起爆剤としても使えます。

30代は希望と絶望の狭間にいます。

命の誕生を見守り、命を見送るのが30代

自分のパターンを知っておくのは、とても大事

子供と一緒にいて、心から楽しいのは、最初の10年です。ちょうど、人生でもっとも忙しい30代と、重なるとも多いでしょう。

「人生でいちばん後悔していることは?」という問いの答えで多いのは、「子供との時間をもっと持てば良かった」というものです。あなたに子供がいるとしたら、ぜひこの言葉は受け止めてもらいたい。

子供に必要なのは、お金でも、おもちゃでもなく、注目です。公園などで、子供がいちばん親にいう言葉は「お母さん、お父さん、こっち見て!」です。とにかく、「見てもらいたい」のです。

子供がいる人は、思い出をいっぱい作って下さい。お金をかけて、世界一周の旅に出る必要はありません。「一緒にいる」だけで、もう十分なのです。あとは、にこやかに微笑みかけて「愛しているよ」と伝えてあげて下さい。

あなたのお子さんが、将来、お父さん、お母さんが一緒にいてくれたこと、そして「愛している」といつも言ってくれたことさえ覚えていたら、自信を持って何にでも挑戦していける人になるでしょう。

 

以上

 

結局気になったところは、子供についてのところ

 

見てあげるってことが大事

 

たしかに自分もとにかく見てほしかったなって

 

一緒にいてあげよう

 

愛していると伝えてあげよう

 

だけどもまだ29歳8か月

 

30歳になったら、もう一度再読してみようと思います

 

ちなみに

 

この本を読了したときは…

 

佑斗の小学校初の運動会で場所とりして

 

 

ひたすらに開始を待ってた時間だったな…

 

(美桜めっちゃ丸くて、えぐし

 

30代は希望と絶望の狭間からの投稿