<インド記>インディラガンディー国際空港 | マレーシアと日本で。夫婦円満◎家内安全

マレーシアと日本で。夫婦円満◎家内安全

マレーシア華人男性と2007年国際結婚のアラフィフ主婦。
2022年9月から東南アジア・マレーシアで生活中。

異国で美味しく安全に、そして経済的に。

“わたし”をもっと大切に、
もっと幸せに、を最優先で
一生涯のパートナーと楽しく過ごしています。

2ヶ月ぶりの
インディラガンジー国際空港。
 
 

 

ディワリのお祝いムード、

むんむんのデリー。
 
マレーシア含め
ヒンズー教徒の多い国や地域は
お金💴がよく動くんだろう。
 
 
今回はデリーからゴアまで
おひとりさま移動。
 
 
インド・デリーの空港は
T3、T2、T1とあって
日本(やその他海外)からの便は
T3(ターミナル3)に離発着。
 
インド国内線は
航空会社によって
離発着するターミナルが異なる。
 
2019年10月現在、
T3(ターミナル3)離発着の国内線は
Air India/エアインディア、
Air Asia/エアアジア、
VISTARA/ビスターラ、
Jet Airwaysジェットエアウェイズ。
 
わたしが利用したのはIndiGoだったので
T1(ターミナル1)まで移動🚌
 
国際線から国内線に乗り継ぐ際は
空港シャトルバスが便利。
デリーまでの国際線のチケット半券と
乗り継ぎ便のeTicketを
専用カウンターで提示すれば
無料で利用できます。

バス乗り場10番と11番の間に
チケットカウンターがあります✨
(看板にはhelpdeskとありますが。。。)
 
2枚発行されるので
一枚はご自身の控え、
一枚はバス内の車掌さんに渡します。
 
インド人たちにもみくちゃにされながら
ターミナル間の移動をお楽しみください✨
ドライバーさんの運転も荒いです✨
 
バスを待つ間
バスに乗った後
バスを降りてから
見知らぬ人に話しかけられても
親切にされ(そうになっ)ても
無視し続けましょう✨