国語が平均点以下だったので、

またテコ入れ^^;

https://ameblo.jp/futagotouchan/entry-12410638628.html

 

今回は下剋上受験の国語の解き方。

 

売れてるし、お勧めです^^

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4819113429/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&qid=1530849408&sr=8-1-fkmr0&keywords=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E4%BF%A1%E4%B8%80%E3%80%80%E8%A6%AA%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%AE%97%E6%95%B0&linkCode=li2&tag=saiogauma02-22&linkId=7516ad8a113b75038a02d57ae54658f3

 

まず、映像読み

今回の公開テストの映像を書いてみた。

 

以前にも長文を読むときには風景を頭の中でイメージしながら読むのが大事っていったよね。

https://ameblo.jp/futagotouchan/entry-12332637339.html

https://ameblo.jp/futagotouchan/entry-12407747590.html

ま、言ってるだけじゃだめよね。

親と一緒に書かないとあかんよね^^

 

次はタイトル付け。

これも以前に教えてるよね^^

https://ameblo.jp/futagotouchan/entry-12397840376.html

長文を読む前に後ろに書かれている題名と筆者をまず読もうね。

それで大まかな(ずばりの)タイトルわかるよね^^

 

設問の言い換え

これも以前に「幼稚園児にクイズするように言い換えろ」

って教えてるよね^^

https://ameblo.jp/futagotouchan/entry-12320968563.html

桜井さん方式では

お友達に質問だな^^

 

そして、

算数の問題のように、

□1の(1)は□1の(2)を解くためのヒントなんだ。

だから、(1)を解くだけで次にいってはいけない。

解いた(1)をもう一度考えるんだ。次のヒントなんだから。

 

日能研の国語の先生も言ってた。

小学生は全体を掴みながら、詳細も読める人はいない(かなり少数。大人は可。)

普通はこんなことを言ってるのかなぁ程度(タイトル付け程度)。

だから、設問を解いて初めて、本文に何が書いているのか(読解)がわかる。

 

そう!はじめから読解力なんかいらないんだ!(桜井さんの本から引用^^

 

次から100点とれるだろ!

 


中学校受験ランキング

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村