思考力テストで都市が工業化したら、どうなるって問題まちがえたやろ。

見直しだ!

 

今、語句を毎日覚えてるよね。

語句がわからなければ文章もわからない。

 

じゃぁ、「とこい」の意味は?知ってる?

 

双子「しらな~い^^」

双子「とこやさんは髪の毛きるとこ~^^」

とうちゃん「わかんないのあたりまえだよ^^だって、今、とうちゃんが作った言葉やもん。」

(ほんとは「とこい」てマイナーな言葉があるらしい。)

「じゃぁ、とかいって知ってる?」

双子「しってる~^^人口の多いとこ~」

そうやね。

知ってるのと知らないのの違いわかる?

都会の知ってること、関連すること連想すること挙げてみて。

双子「土地の値段が高い^^電車、高速道路がある^^工業がある。」

もっと具体的に言って。地名とか。

双子「梅田~^^阪神高速道路~」

そうだ、いわゆる具体的な言い換えだな。満員電車、スクランブル交差点、ビル、煙突。

挙げる時は五感や衣食住、5W1Hと関連させるのもいいぞ。

車のクラクションがうるさい(聞く、五感)、スーツ姿の人(衣食住)、21世紀(5W1H)。

関連する言葉、50くらい挙げれるよね^^

それに対して「とこい」

挙げれるもの無いよね^^;

だから、連想できるものがなければ、覚えられないんだ。知らないんだ。分からないんだ。

「覚える」=「連想する」なんだ。

頭の良い人は「都会」って聞いただけで、50くらい連想するんだ。

だから、一発で覚えられるんだ。(覚えるときの関連もOKだ!9月の涼しい時に日能研の田中先生から覚えたとか^^)

50を言葉で想像するのは大変だから、一瞬で、絵(イメージ、風景)を頭に思い浮かべるんだ。(絵の中に50くらいあるだろ^^)

 

だから、塾や宿題やテスト見直しでも、風景を一瞬で頭に浮かべながら、話を聞いたり、読んだりするんだ。

ただ、字を追っかけて問題をとくだけじゃダメなんだ。

風景がだいじなんだ。

 

で、双子も5年生だろ、思考力も身についてきて、言い換え、たどる、くらべるを使って、問題を解いてきたけど。

「筋道」をたてて、解いていってほしいんだ。

今までやってきたことに「筋道」を意識して、解いていってほしいんだ。

なんとなくじゃダメなんだ。

 

 

「論理」ていうのは「筋道」をたてて説明することなんだ。

「飛躍」すると相手に話は伝わらない。

「お菓子おいしいよね^^」の話してるのに、いきなり「豊臣秀吉って強いよね^^」って言われても相手ついてこれないよね。

話と話をつなげて説明しなければならない。

だいたいが原因、理由だな。(今回の思考力テストだ!)

「〇〇だから△△なんだ」とつなげれば、相手も納得する。

「筋道」を立てて考えるんだ。

以前に「風が吹くと桶屋がもうかる」の話しただろ。

繋げていって、連想させて、考えていくんだ。

(「論理」と「飛躍」の線引きは9割の人が納得するかどうかなんだけどね。)

この出口式の論理エンジンは(ふくしま式の)国語だけでなく、算数、理科、社会にも使えるんだ。なんでも道理を通して解くってことだね^^

 

今までやってきたことに「筋道」を意識してこれからも練習するんだ!

 

双子「桶屋だけじゃなく、障子屋さんも儲かるよね^^」

 

とうちゃん「。。。。。お、おう。。。。そうだな。。。」

 

 


中学校受験ランキング

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村