アメリカのダイソー | ポジ楽 〜SLEでもポジティブに楽しくをモットーに

ポジ楽 〜SLEでもポジティブに楽しくをモットーに

アメリカ在住アラフィフ。子育て終わって、第二の人生楽しむぞっという矢先、2022年12月にSLE患者となった。なんとかポジティブ転換して乗り越えようと試みる日々。

Hello🌺


新しい薬を飲み始めて

副作用を心配していましたが、

ここ数日大丈夫そうです爆笑


というわけで、予定通り

週末ダイソーへ行ってきました。


アメリカのダイソーの店の中は日本と変わりありません。



違うところと言えば、やはりお値段びっくりマーク


基本$1.75(235円ぐらい)

日本の感覚で買っていると、

支払いの時に「あれはてなマーク」となってしまう汗うさぎ


一年ぐらい前までは$1.50だったのになあ〜

円安ドル高なのに、値段がなぜ上がる?びっくり

郵送費が上がったので、値上げしたらしいです。


無いものも多いので、

今回あっても次回にも必ずあるとは限らない。


今回、(紙の)シフォンケーキ型、

吸盤がついたタオル掛け、

お薬ケース(ミニ)はありませんでした。


必ずしもないので「まあいいかもな〜。」っていうものも

買ってしまい後悔する時があるんですよねえ〜。


今回も、すでに買って後悔するものがガーン


アメリカのお店はレシートがあり、使用してなければ、

基本返品可能グッ

食べ物でも返品可能。


半分以上食べかけて、味が変だと

返品してる人もいるぐらい泣き笑い


でも、ダイソーは流石日本の会社で

購入前に何度も返品不可能と

言われ、貼り紙もある。


仕方がない、どうにか使うしかないなぁ〜


See you soon花